例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
五泉市社会福祉事務所設置条例 | ◆平成18年1月1日 | 条例第79号 |
五泉市社会福祉事務所処務規程 | ◆平成18年1月1日 | 訓令第13号 |
五泉市社会福祉法人への助成に関する条例 | ◆平成18年1月1日 | 条例第80号 |
五泉市社会福祉法施行細則 | ◆平成24年3月30日 | 規則第6号 |
五泉市社会福祉法人認可審査会設置要綱 | ◆平成30年2月1日 | 訓令第1号 |
五泉市青少年問題協議会条例 | ◆平成18年1月1日 | 条例第81号 |
五泉市子ども・子育て会議条例 | ◆平成25年6月26日 | 条例第18号 |
五泉市児童扶養手当の支払に関する規則 | ◆平成18年1月1日 | 規則第41号 |
五泉市家庭児童相談員設置に関する規則 | ◆平成23年3月29日 | 規則第11号 |
五泉市福祉会館条例 | ◆平成18年1月1日 | 条例第82号 |
五泉市福祉会館管理規則 | ◆平成18年1月1日 | 規則第56号 |
五泉市社会福祉関係団体の認定事務に関する規則 | ◆平成31年1月31日 | 規則第2号 |
五泉市災害弔慰金の支給等に関する条例 | ◆平成18年1月1日 | 条例第83号 |
五泉市災害弔慰金の支給等に関する条例施行規則 | ◆平成18年1月1日 | 規則第57号 |
五泉市行旅病人、行旅死亡人及び同伴者取扱規則 | ◆平成18年1月1日 | 規則第58号 |
五泉市市民総合災害補償規則 | ◆平成18年1月1日 | 規則第59号 |
五泉市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例 | ◆平成26年9月26日 | 条例第22号 |
五泉市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例 | ◆平成26年9月26日 | 条例第21号 |
五泉市保育の必要性の認定に関する規則 | ◆平成26年12月26日 | 規則第30号 |
五泉市保育園条例 | ◆平成18年1月1日 | 条例第84号 |
五泉市保育園運営規則 | ◆平成18年1月1日 | 規則第60号 |
五泉市立保育園等施設使用規則 | ◆平成18年1月1日 | 規則第61号 |
五泉市認定こども園条例 | ◆令和元年9月24日 | 条例第40号 |
五泉市認定こども園条例施行規則 | ◆令和2年3月24日 | 規則第28号 |
五泉市立認定こども園一時預かり事業実施規則 | ◆令和2年3月24日 | 規則第16号 |
五泉市子どものための教育・保育に関する利用者負担額等を定める条例 | ◆平成27年3月23日 | 条例第10号 |
五泉市子どものための教育・保育に関する利用者負担額等を定める条例施行規則 | ◆平成27年3月31日 | 規則第23号 |
五泉市保育園等保育料徴収条例 | ◆平成18年1月1日 | 条例第85号 |
五泉市保育園等保育料徴収条例施行規則 | ◆平成18年1月1日 | 規則第62号 |
五泉市給食費徴収条例 | ◆令和元年9月24日 | 条例第43号 |
五泉市給食費徴収条例施行規則 | ◆令和元年9月26日 | 規則第37号/教育委員会規則第21号 |
五泉市通園バス利用者負担金徴収条例 | ◆令和元年9月24日 | 条例第44号 |
五泉市通園バス利用者負担金徴収条例施行規則 | ◆令和元年9月26日 | 規則第38号/教育委員会規則第23号 |
五泉市私立保育園等主食費補助金交付要綱 | ◆令和元年9月26日 | 告示第72号/教育委員会告示第10号 |
五泉市児童福祉法施行細則 | ◆平成27年12月28日 | 規則第43号 |
五泉市児童手当事務取扱規則 | ◆平成18年1月1日 | 規則第64号 |
五泉市子ども手当事務処理規則 | ◆平成22年3月31日 | 規則第11号 |
五泉市交通遺児扶助金支給規則 | ◆平成18年1月1日 | 規則第65号 |
五泉市労働災害遺児扶助金支給規則 | ◆平成18年1月1日 | 規則第66号 |
五泉市子ども医療費助成に関する規則 | ◆平成18年1月1日 | 規則第67号 |
五泉市子ども医療費助成に関する規程 | ◆平成19年10月17日 | 告示第6号 |
五泉市妊産婦医療費助成に関する規則 | ◆平成18年1月1日 | 規則第68号 |
五泉市妊産婦医療費助成に関する規程 | ◆平成23年3月29日 | 告示第3号 |
五泉市妊婦健診通院費助成に関する規則 | ◆平成26年12月1日 | 規則第25号 |
五泉市未熟児養育医療費負担金徴収規則 | ◆平成25年3月29日 | 規則第16号 |
五泉市子育て支援センター条例 | ◆平成18年1月1日 | 条例第86号 |
五泉市子育て支援センター管理規則 | ◆平成18年1月1日 | 規則第69号 |
五泉市児童遊園条例 | ◆平成18年1月1日 | 条例第87号 |
五泉市児童遊園管理規則 | ◆平成18年1月1日 | 規則第70号 |
五泉市放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例 | ◆平成26年9月26日 | 条例第23号 |
五泉市放課後児童健全育成事業条例 | ◆平成18年1月1日 | 条例第88号 |
五泉市放課後児童健全育成事業規則 | ◆平成18年1月1日 | 規則第71号 |
五泉市ひとり親家庭等の医療費助成に関する規則 | ◆平成19年10月22日 | 規則第43号 |
五泉市ひとり親家庭等の医療費助成に関する規程 | ◆平成19年10月22日 | 告示第7号 |
五泉市老人福祉法施行細則 | ◆平成18年1月1日 | 規則第73号 |
五泉市老人医療事務取扱いに関する規程 | ◆平成18年1月1日 | 告示第8号 |
五泉市老人医療費助成に関する規則 | ◆平成18年1月1日 | 規則第74号 |
五泉市老人医療費助成に関する規程 | ◆平成18年1月1日 | 告示第9号 |
五泉市後期高齢者医療に関する条例 | ◆平成20年3月26日 | 条例第11号 |
五泉市後期高齢者医療に関する規則 | ◆平成20年3月31日 | 規則第26号 |
五泉市後期高齢者人間ドック助成規則 | ◆平成23年3月29日 | 規則第16号 |
五泉市老人福祉センター条例 | ◆平成18年1月1日 | 条例第89号 |
五泉市老人福祉センター管理規則 | ◆平成18年1月1日 | 規則第75号 |
五泉市馬下保養センター条例 | ◆平成18年1月1日 | 条例第90号 |
五泉市馬下保養センター管理規則 | ◆平成18年1月1日 | 規則第76号 |
五泉市きなせや悠遊館条例 | ◆平成18年1月1日 | 条例第91号 |
五泉市きなせや悠遊館管理規則 | ◆平成18年1月1日 | 規則第77号 |
五泉市いきいきシニアプラザむらまつ条例 | ◆平成28年12月22日 | 条例第44号 |
五泉市いきいきシニアプラザむらまつ管理規則 | ◆平成28年12月22日 | 規則第40号 |
五泉市在宅介護支援センター条例 | ◆平成18年1月1日 | 条例第92号 |
五泉市在宅介護支援センター事業実施規則 | ◆平成18年1月1日 | 規則第78号 |
五泉市生活支援ハウス運営事業実施規則 | ◆平成18年1月1日 | 規則第79号 |
五泉市高齢者ショートステイ事業実施規則 | ◆平成18年1月1日 | 規則第80号 |
五泉市在宅寝たきり老人等介護手当扶助金支給規則 | ◆平成18年1月1日 | 規則第81号 |
五泉市障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律施行条例 | ◆平成18年3月31日 | 条例第191号 |
五泉市障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律施行細則 | ◆平成18年3月31日 | 規則第168号 |
五泉市障害者地域生活支援センター条例 | ◆平成19年9月26日 | 条例第31号 |
五泉市障害者地域生活支援センター管理運営規則 | ◆平成19年10月29日 | 規則第44号 |
五泉市障がい者基幹相談支援センター条例 | ◆平成24年3月30日 | 条例第6号 |
五泉市障がい者基幹相談支援センター条例施行規則 | ◆平成24年3月30日 | 規則第11号 |
五泉市身体障害者福祉法施行細則 | ◆平成20年9月19日 | 規則第44号 |
五泉市障害支援区分認定等審査会設置規則 | ◆平成18年5月30日 | 規則第190号 |
五泉市福祉タクシー利用料金及び自動車燃料費助成に関する規則 | ◆平成18年3月31日 | 規則第179号 |
五泉市知的障害者福祉法施行細則 | ◆平成20年9月19日 | 規則第45号 |
五泉市知的障害者援護施設入所措置費負担金徴収規則 | ◆平成18年1月1日 | 規則第86号 |
五泉市障害児福祉手当及び特別障害者手当等事務取扱規程 | ◆平成18年1月1日 | 告示第11号 |
五泉市重度心身障害者医療費助成に関する規則 | ◆平成18年1月1日 | 規則第87号 |
五泉市重度心身障害者医療費助成に関する規程 | ◆平成18年1月1日 | 告示第12号 |
五泉市心身障害者福祉扶助金支給規則 | ◆平成18年1月1日 | 規則第88号 |
五泉市心身障害者扶養共済制度掛金助成規則 | ◆平成18年1月1日 | 規則第89号 |
五泉市障害者地域活動支援センター条例 | ◆平成18年3月31日 | 条例第192号 |
五泉市障害者地域活動支援センター運営規則 | ◆平成19年3月28日 | 規則第30号 |
五泉市福祉有償運送運営協議会条例 | ◆平成26年3月28日 | 条例第8号 |
五泉市高額療養費貸付金条例 | ◆平成18年1月1日 | 条例第94号 |
五泉市高額療養費貸付規則 | ◆平成18年1月1日 | 規則第90号 |
|
||
五泉市保健センター条例 | ◆平成18年1月1日 | 条例第95号 |
五泉市保健センター管理規則 | ◆平成18年1月1日 | 規則第92号 |
五泉市保健事業負担金徴収規則 | ◆平成18年1月1日 | 規則第93号 |
五泉市先天性代謝異常検査助成に関する規則 | ◆平成18年1月1日 | 規則第95号 |
五泉市新生児聴覚検査費助成に関する規則 | ◆令和6年3月26日 | 規則第13号 |
五泉市予防接種健康被害調査委員会条例 | ◆平成18年1月1日 | 条例第96号 |
五泉市予防接種事故災害補償規則 | ◆平成18年1月1日 | 規則第96号 |
五泉市こどもインフルエンザ予防接種助成規則 | ◆平成20年3月27日 | 規則第22号 |
五泉市精神障害者医療費助成に関する規則 | ◆平成18年1月1日 | 規則第97号 |
五泉市障害者施設等通所費助成に関する規則 | ◆平成18年1月1日 | 規則第98号 |
五泉市医療施設等設備整備費補助金交付要綱 | ◆平成25年5月20日 | 告示第58号 |
五泉市看護師等就業・移住支援金交付要綱 | ◆令和6年3月26日 | 告示第33号 |
|
||
五泉市自然環境保全条例 | ◆平成18年1月1日 | 条例第97号 |
五泉市自然環境保全条例施行規則 | ◆平成18年1月1日 | 規則第99号 |
五泉市環境基本条例 | ◆平成18年6月26日 | 条例第207号 |
五泉市環境審議会規則 | ◆平成18年6月26日 | 規則第192号 |
|
||
五泉市斎場条例 | ◆平成18年1月1日 | 条例第98号 |
五泉市斎場管理規則 | ◆平成18年1月1日 | 規則第100号 |
五泉市狂犬病予防法施行細則 | ◆平成18年1月1日 | 規則第101号 |
五泉市身体障害者補助犬に係る狂犬病予防注射済票交付手数料等免除取扱規則 | ◆平成18年1月1日 | 規則第102号 |
五泉市廃棄物の減量化及び適正処理等に関する条例 | ◆平成18年1月1日 | 条例第99号 |
五泉市廃棄物の減量化及び適正処理等に関する条例施行規則 | ◆平成18年1月1日 | 規則第103号 |
五泉市墓地等の設置場所及び構造設備の基準に関する条例 | ◆平成24年3月30日 | 条例第8号 |
五泉市墓地、埋葬等に関する法律施行細則 | ◆平成24年3月30日 | 規則第12号 |
五泉市浄化槽法施行細則 | ◆平成26年3月28日 | 規則第9号 |
五泉市空家等対策協議会条例 | ◆平成29年3月21日 | 条例第6号 |
|
||
五泉市公害防止条例 | ◆平成18年1月1日 | 条例第100号 |
五泉市空き缶等散乱及びふん害の防止に関する条例 | ◆平成18年1月1日 | 条例第101号 |
五泉市空き缶等散乱及びふん害の防止に関する条例施行規則 | ◆平成18年1月1日 | 規則第104号 |
五泉市自然環境保全公園条例 | ◆平成18年1月1日 | 条例第102号 |
五泉市飲料水確保に関する条例 | ◆平成18年1月1日 | 条例第103号 |
五泉市飲料水調査対策委員会規則 | ◆平成18年1月1日 | 規則第105号 |
五泉市水道水源保護条例 | ◆平成18年1月1日 | 条例第104号 |
五泉市水道水源保護条例施行規則 | ◆平成18年1月1日 | 規則第106号 |
|
||
五泉市国民健康保険条例 | ◆平成18年1月1日 | 条例第106号 |
五泉市国民健康保険条例の一部を改正する条例附則に規定する規則で定める日を定める規則 | ◆令和3年3月29日 | 規則第4号 |
五泉市国民健康保険条例施行規則 | ◆平成20年12月24日 | 規則第55号 |
五泉市国民健康保険運営協議会規則 | ◆平成18年1月1日 | 規則第108号 |
五泉市国民健康保険総合健康診断助成規則 | ◆平成18年1月1日 | 規則第109号 |
五泉市国民健康保険特定健康診査負担金徴収規則 | ◆平成20年3月27日 | 規則第13号 |
五泉市国民健康保険出産費資金貸付金条例 | ◆平成18年1月1日 | 条例第107号 |
五泉市国民健康保険出産費資金貸付規則 | ◆平成18年1月1日 | 規則第110号 |
五泉市国民健康保険税条例 | ◆平成18年1月1日 | 条例第108号 |
五泉市国民健康保険税条例施行規則 | ◆平成18年1月1日 | 規則第111号 |
|
||
五泉市介護保険条例 | ◆平成18年1月1日 | 条例第109号 |
五泉市介護保険条例施行規則 | ◆平成18年1月1日 | 規則第112号 |
五泉市介護保険法施行細則 | ◆平成18年1月1日 | 規則第113号 |
五泉市介護認定審査会規則 | ◆平成18年1月1日 | 規則第114号 |
五泉市地域包括支援センター条例 | ◆平成19年3月28日 | 条例第16号 |
五泉市地域包括支援センター条例施行規則 | ◆平成19年3月28日 | 規則第32号 |
五泉市介護保険法に基づく指定居宅介護支援等の事業の人員及び運営に係る基準に関する条例 | ◆平成30年3月20日 | 条例第15号 |
五泉市指定居宅介護支援事業所の指定等に関する規則 | ◆平成30年3月30日 | 規則第9号 |
五泉市介護保険法に基づく指定介護予防支援等の事業の人員及び運営並びに指定介護予防支援等に係る介護予防のための効果的な支援の方法に係る基準に関する条例 | ◆平成26年12月16日 | 条例第31号 |
五泉市介護保険法に基づく指定地域密着型介護老人福祉施設の指定に係る入所定員等に関する条例 | ◆平成25年3月29日 | 条例第6号 |
五泉市介護保険法に基づく指定地域密着型サービスの事業の人員、設備及び運営に係る基準に関する条例 | ◆平成25年3月29日 | 条例第7号 |
五泉市介護保険法に基づく指定地域密着型介護予防サービスの事業の人員、設備及び運営並びに指定地域密着型介護予防サービスに係る介護予防のための効果的な支援の方法に係る基準に関する条例 | ◆平成25年3月29日 | 条例第8号 |
五泉市指定地域密着型サービス事業所及び指定地域密着型介護予防サービス事業所の指定等に関する規則 | ◆平成18年3月20日 | 規則第170号 |
五泉市介護保険法に基づき地域包括支援センターの設置者が遵守すべき基準に関する条例 | ◆平成26年12月16日 | 条例第33号 |
五泉市指定介護予防支援事業所の指定等に関する規則 | ◆平成19年3月28日 | 規則第31号 |
五泉市村松デイサービスセンター条例 | ◆平成18年1月1日 | 条例第110号 |
五泉市村松デイサービスセンター条例施行規則 | ◆平成18年1月1日 | 規則第115号 |
|
||
五泉市交通安全条例 | ◆平成21年3月27日 | 条例第16号 |
五泉市交通安全対策協議会規則 | ◆平成18年1月1日 | 規則第116号 |
五泉市交通安全指導員条例 | ◆平成18年1月1日 | 条例第112号 |
五泉市交通安全指導員規則 | ◆平成18年1月1日 | 規則第117号 |
内容現在 令和6年12月28日