例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
五泉市立学校設置条例 | ◆平成18年1月1日 | 条例第153号 |
五泉市立小中学校適正配置に関する基本方針策定委員会設置要綱 | ◆令和5年3月23日 | 教育委員会告示第3号 |
五泉市立学校管理運営に関する規則 | ◆平成18年1月1日 | 教育委員会規則第10号 |
五泉市立幼稚園評議員設置要綱 | ◆令和3年3月25日 | 教育委員会告示第9号 |
五泉市立学校の通学区域に関する規則 | ◆平成18年1月1日 | 教育委員会規則第11号 |
五泉市学区外・区域外就学の取扱規程 | ◆平成18年1月1日 | 教育委員会告示第3号 |
五泉市立小中学校学区調査審議会条例 | ◆平成18年1月1日 | 条例第154号 |
五泉市立小中学校学区調査審議会条例施行規則 | ◆平成18年1月1日 | 教育委員会規則第12号 |
五泉市小中学校遠距離通学補助金交付要綱 | ◆平成21年3月24日 | 教育委員会告示第4号 |
五泉市通学路安全推進会議設置要綱 | ◆平成27年10月22日 | 教育委員会告示第9号 |
五泉市学校災害補償規則 | ◆平成29年2月16日 | 教育委員会規則第6号 |
五泉市独立行政法人日本スポーツ振興センター災害共済給付に係る共済掛金の徴収に関する要綱 | ◆令和6年7月31日 | 教育委員会告示第11号 |
五泉市食育推進委員会設置要綱 | ◆平成18年6月29日 | 教育委員会告示第26号 |
五泉市食育推進検討委員会設置要綱 | ◆平成18年6月29日 | 教育委員会告示第27号 |
五泉市奨学金貸付条例 | ◆平成18年1月1日 | 条例第155号 |
五泉市奨学金貸付条例施行規則 | ◆平成18年1月1日 | 教育委員会規則第13号 |
五泉市家庭学習のための通信機器貸与に関する要綱 | ◆令和3年2月18日 | 教育委員会告示第1号 |
五泉市立小中学校の電子学習教材費補助金交付要綱 | ◆令和6年3月21日 | 教育委員会告示第9号 |
五泉市教育支援委員会規程 | ◆平成18年1月1日 | 教育委員会告示第4号 |
五泉市立学校の施設、設備の管理に関する規則 | ◆平成18年1月1日 | 教育委員会規則第14号 |
五泉市立学校施設使用規則 | ◆平成18年1月1日 | 教育委員会規則第15号 |
五泉市立学校水泳プール使用規程 | ◆平成18年1月1日 | 教育委員会告示第5号 |
五泉市立幼稚園条例 | ◆平成18年1月1日 | 条例第156号 |
五泉市立幼稚園規則 | ◆平成18年1月1日 | 教育委員会規則第16号 |
五泉市私立幼稚園耐震診断補助金交付要綱 | ◆平成22年5月27日 | 教育委員会告示第4号 |
五泉市認定こども園施設整備補助金交付要綱 | ◆平成30年4月2日 | 告示第29号/教育委員会告示第12号 |
五泉市単独方式学校給食費の会計処理に関する規則 | ◆平成18年1月1日 | 教育委員会規則第20号 |
五泉市物価高騰対策給食費支援金交付要綱 | ◆令和6年3月21日 | 教育委員会告示第8号 |
五泉市理科教育センター条例 | ◆平成18年1月1日 | 条例第159号 |
五泉市理科教育センター管理規則 | ◆平成18年1月1日 | 教育委員会規則第21号 |
五泉市理科教育センター運営協議会の組織及び運営に関する規程 | ◆平成21年3月27日 | 教育委員会告示第5号 |
五泉市学校教育関係団体補助金交付要綱 | ◆平成21年3月24日 | 教育委員会告示第6号 |
五泉市小中学校PTA活動活性化事業費補助金交付要綱 | ◆平成18年1月1日 | 教育委員会告示第8号 |
五泉市適応指導教室設置要綱 | ◆平成18年1月1日 | 教育委員会告示第15号 |
五泉市いじめ防止対策委員会条例 | ◆平成29年3月21日 | 条例第11号 |
五泉市子ども・子育て支援事業等補助金交付要綱 | ◆平成27年12月24日 | 教育委員会告示第11号 |
五泉市立中学校部活動指導員取扱要綱 | ◆平成31年3月22日 | 教育委員会告示第5号 |
五泉市部活動の在り方検討委員会設置要綱 | ◆令和4年6月30日 | 教育委員会告示第2号 |
五泉市地域学校協働本部設置要綱 | ◆令和2年8月27日 | 教育委員会告示第7号 |
五泉市学校運営協議会規則 | ◆令和2年12月24日 | 教育委員会規則第12号 |
内容現在 令和6年12月28日