例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
五泉市教育委員会会議規則 | ◆平成18年1月1日 | 教育委員会規則第3号 |
五泉市教育委員会傍聴人規則 | ◆平成18年1月1日 | 教育委員会規則第4号 |
五泉市教育委員会公告式規則 | ◆平成18年1月1日 | 教育委員会規則第5号 |
五泉市教育委員会の組織、権限及び職務に関する規則 | ◆平成18年1月1日 | 教育委員会規則第6号 |
五泉市教育委員会教育長事務委任規程 | ◆平成18年1月1日 | 教育委員会訓令第1号 |
五泉市教育委員会事務決裁規程 | ◆平成18年1月1日 | 教育委員会訓令第2号 |
五泉市教育委員会職員の職名に関する規則 | ◆平成18年1月1日 | 教育委員会規則第7号 |
五泉市教育委員会事務局処務規程 | ◆平成18年1月1日 | 教育委員会訓令第3号 |
五泉市教育委員会公印規程 | ◆平成18年1月1日 | 教育委員会訓令第4号 |
五泉市教育委員会教育長の勤務時間、休暇等及び職務専念義務の特例に関する条例 | ◆平成27年3月23日 | 条例第2号 |
五泉市教育委員会の共催及び後援に関する要綱 | ◆平成18年1月1日 | 教育委員会告示第1号 |
五泉市教育振興事業費補助金交付要綱 | ◆平成26年3月22日 | 教育委員会告示第7号 |
|
||
五泉市立学校教職員の職務に専念する義務の特例に関する規則 | ◆平成18年1月1日 | 教育委員会規則第8号 |
五泉市招致外国青年任用規則 | ◆平成18年1月1日 | 教育委員会規則第9号 |
五泉市立学校等に勤務する市費負担職員の服務に関する規程 | ◆平成21年5月28日 | 教育委員会訓令第2号 |
|
||
五泉市立学校設置条例 | ◆平成18年1月1日 | 条例第153号 |
五泉市立小中学校適正配置に関する基本方針策定委員会設置要綱 | ◆令和5年3月23日 | 教育委員会告示第3号 |
五泉市立学校管理運営に関する規則 | ◆平成18年1月1日 | 教育委員会規則第10号 |
五泉市立幼稚園評議員設置要綱 | ◆令和3年3月25日 | 教育委員会告示第9号 |
五泉市立学校の通学区域に関する規則 | ◆平成18年1月1日 | 教育委員会規則第11号 |
五泉市学区外・区域外就学の取扱規程 | ◆平成18年1月1日 | 教育委員会告示第3号 |
五泉市立小中学校学区調査審議会条例 | ◆平成18年1月1日 | 条例第154号 |
五泉市立小中学校学区調査審議会条例施行規則 | ◆平成18年1月1日 | 教育委員会規則第12号 |
五泉市小中学校遠距離通学補助金交付要綱 | ◆平成21年3月24日 | 教育委員会告示第4号 |
五泉市通学路安全推進会議設置要綱 | ◆平成27年10月22日 | 教育委員会告示第9号 |
五泉市学校災害補償規則 | ◆平成29年2月16日 | 教育委員会規則第6号 |
五泉市独立行政法人日本スポーツ振興センター災害共済給付に係る共済掛金の徴収に関する要綱 | ◆令和6年7月31日 | 教育委員会告示第11号 |
五泉市食育推進委員会設置要綱 | ◆平成18年6月29日 | 教育委員会告示第26号 |
五泉市食育推進検討委員会設置要綱 | ◆平成18年6月29日 | 教育委員会告示第27号 |
五泉市奨学金貸付条例 | ◆平成18年1月1日 | 条例第155号 |
五泉市奨学金貸付条例施行規則 | ◆平成18年1月1日 | 教育委員会規則第13号 |
五泉市家庭学習のための通信機器貸与に関する要綱 | ◆令和3年2月18日 | 教育委員会告示第1号 |
五泉市立小中学校の電子学習教材費補助金交付要綱 | ◆令和6年3月21日 | 教育委員会告示第9号 |
五泉市教育支援委員会規程 | ◆平成18年1月1日 | 教育委員会告示第4号 |
五泉市立学校の施設、設備の管理に関する規則 | ◆平成18年1月1日 | 教育委員会規則第14号 |
五泉市立学校施設使用規則 | ◆平成18年1月1日 | 教育委員会規則第15号 |
五泉市立学校水泳プール使用規程 | ◆平成18年1月1日 | 教育委員会告示第5号 |
五泉市立幼稚園条例 | ◆平成18年1月1日 | 条例第156号 |
五泉市立幼稚園規則 | ◆平成18年1月1日 | 教育委員会規則第16号 |
五泉市私立幼稚園耐震診断補助金交付要綱 | ◆平成22年5月27日 | 教育委員会告示第4号 |
五泉市認定こども園施設整備補助金交付要綱 | ◆平成30年4月2日 | 告示第29号/教育委員会告示第12号 |
五泉市単独方式学校給食費の会計処理に関する規則 | ◆平成18年1月1日 | 教育委員会規則第20号 |
五泉市物価高騰対策給食費支援金交付要綱 | ◆令和6年3月21日 | 教育委員会告示第8号 |
五泉市理科教育センター条例 | ◆平成18年1月1日 | 条例第159号 |
五泉市理科教育センター管理規則 | ◆平成18年1月1日 | 教育委員会規則第21号 |
五泉市理科教育センター運営協議会の組織及び運営に関する規程 | ◆平成21年3月27日 | 教育委員会告示第5号 |
五泉市学校教育関係団体補助金交付要綱 | ◆平成21年3月24日 | 教育委員会告示第6号 |
五泉市小中学校PTA活動活性化事業費補助金交付要綱 | ◆平成18年1月1日 | 教育委員会告示第8号 |
五泉市適応指導教室設置要綱 | ◆平成18年1月1日 | 教育委員会告示第15号 |
五泉市いじめ防止対策委員会条例 | ◆平成29年3月21日 | 条例第11号 |
五泉市子ども・子育て支援事業等補助金交付要綱 | ◆平成27年12月24日 | 教育委員会告示第11号 |
五泉市立中学校部活動指導員取扱要綱 | ◆平成31年3月22日 | 教育委員会告示第5号 |
五泉市部活動の在り方検討委員会設置要綱 | ◆令和4年6月30日 | 教育委員会告示第2号 |
五泉市地域学校協働本部設置要綱 | ◆令和2年8月27日 | 教育委員会告示第7号 |
五泉市学校運営協議会規則 | ◆令和2年12月24日 | 教育委員会規則第12号 |
|
||
五泉市社会教育委員条例 | ◆平成18年1月1日 | 条例第160号 |
五泉市社会教育委員会議運営規則 | ◆平成18年1月1日 | 教育委員会規則第22号 |
五泉市社会教育指導員規則 | ◆平成18年1月1日 | 教育委員会規則第23号 |
五泉市社会教育関係団体の認定に関する規程 | ◆平成18年1月1日 | 教育委員会告示第10号 |
五泉市生涯学習推進基本計画策定委員会設置要綱 | ◆令和5年3月23日 | 教育委員会告示第2号 |
五泉市生涯学習振興事業費補助金交付要綱 | ◆平成18年1月1日 | 教育委員会告示第12号 |
五泉市緑化推進事業費補助金交付要綱 | ◆平成18年1月1日 | 教育委員会告示第14号 |
五泉市青少年育成センター条例 | ◆平成18年1月1日 | 条例第161号 |
五泉市青少年育成センター管理規則 | ◆平成18年1月1日 | 教育委員会規則第24号 |
五泉市児童・生徒地域活動事業委託要綱 | ◆平成18年8月24日 | 教育委員会告示第28号 |
五泉市粟島ふれあい館管理規則 | ◆平成29年2月16日 | 教育委員会規則第3号 |
五泉市粟島ふれあい館条例 | ◆平成28年12月22日 | 条例第46号 |
五泉市公民館条例 | ◆平成18年1月1日 | 条例第163号 |
五泉市公民館管理規則 | ◆平成18年1月1日 | 教育委員会規則第27号 |
五泉市立図書館条例 | ◆平成18年1月1日 | 条例第164号 |
五泉市立図書館管理規則 | ◆平成18年1月1日 | 教育委員会規則第28号 |
五泉市立図書館防犯カメラの設置及び運用に関する要綱 | ◆令和2年5月28日 | 教育委員会告示第6号 |
五泉市立図書館相互貸借図書搬送料減免要綱 | ◆令和2年1月13日 | 教育委員会告示第1号 |
五泉市子ども読書活動推進計画策定委員会設置要綱 | ◆平成29年4月27日 | 教育委員会告示第6号 |
五泉市歴史的文書等利用要綱 | ◆平成18年1月1日 | 教育委員会告示第16号 |
五泉市陶芸施設条例 | ◆平成24年3月30日 | 条例第16号 |
五泉市陶芸施設管理規則 | ◆平成24年3月28日 | 教育委員会規則第4号 |
のびのび学習教室「寺子屋」事業実施要綱 | ◆平成18年6月29日 | 教育委員会告示第25号 |
五泉市チャレンジランド杉川条例 | ◆平成18年1月1日 | 条例第172号 |
五泉市チャレンジランド杉川管理規則 | ◆平成18年1月1日 | 教育委員会規則第36号 |
五泉市スポーツ活動及び文化活動の奨励費支給に関する要綱 | ◆平成26年3月27日 | 教育委員会告示第2号 |
五泉市生涯スポーツ振興事業費補助金交付要綱 | ◆平成18年1月1日 | 教育委員会告示第13号 |
五泉市合宿誘致促進事業補助金交付要綱 | ◆平成28年3月24日 | 教育委員会告示第2号 |
五泉市スポーツ協会助成金交付要綱 | ◆平成31年3月22日 | 教育委員会告示第4号 |
|
||
五泉市文化財保護条例 | ◆平成18年1月1日 | 条例第165号 |
五泉市文化財保護条例施行規則 | ◆平成18年1月1日 | 教育委員会規則第29号 |
五泉市文化財維持管理等事業費補助金交付要綱 | ◆平成19年3月23日 | 教育委員会告示第5号 |
五泉市文化財保護審議会条例 | ◆平成18年1月1日 | 条例第166号 |
五泉市村松郷土資料館条例 | ◆平成18年1月1日 | 条例第167号 |
五泉市村松郷土資料館管理規則 | ◆平成18年1月1日 | 教育委員会規則第30号 |
五泉市伝統芸能等保存継承事業補助金交付要綱 | ◆平成22年4月22日 | 教育委員会告示第1号 |
|
||
五泉市スポーツ推進審議会条例 | ◆平成18年1月1日 | 条例第168号 |
五泉市スポーツ推進委員規則 | ◆平成18年1月1日 | 教育委員会規則第31号 |
五泉市立学校施設開放条例 | ◆平成31年3月20日 | 条例第20号 |
五泉市立学校施設開放条例施行規則 | ◆平成31年3月22日 | 教育委員会規則第11号 |
五泉市総合会館条例 | ◆平成18年1月1日 | 条例第169号 |
五泉市総合会館管理規則 | ◆平成18年1月1日 | 教育委員会規則第33号 |
五泉市総合会館自家用電気工作物保安規程 | ◆平成18年1月1日 | 訓令第16号 |
五泉市体育施設条例 | ◆平成18年1月1日 | 条例第170号 |
五泉市体育施設管理規則 | ◆平成18年1月1日 | 教育委員会規則第34号 |
五泉市森林公園条例 | ◆平成18年1月1日 | 条例第171号 |
五泉市森林公園管理規則 | ◆平成18年1月1日 | 教育委員会規則第35号 |
五泉市都市公園内運動施設の使用許可に関する規則 | ◆平成18年1月1日 | 教育委員会規則第37号 |
五泉市(仮称)アーバンスポーツ施設整備検討委員会設置要綱 | ◆令和5年5月19日 | 教育委員会告示第5号 |
内容現在 令和6年12月28日