五泉市福祉会館
新型コロナウイルス感染症対策のため、会館利用の中止や、一部制限をしている場合があります。詳しくは下記リンク先を確認ください。
五泉市福祉会館は、指定管理者にその管理を委託しています。
施設の使用申込み、使用にあたっての問い合わせは、指定管理者にお問い合わせください。
指定管理者(令和4年4月1日から令和9年3月31日まで)
- 五泉市社会福祉協議会
- 五泉市太田1092番地1(五泉市福祉会館内)
- 電話0250-41-1200
- 五泉市社会福祉協議会ホームページ(※外部リンク)
インターネット上で施設の利用予約ができるようになりました(令和3年9月1日開始)
五泉市公共施設予約システムの紹介ページ・利用規約・Q&Aはこちら(市ホームページ)
五泉市福祉会館について

五泉市福祉会館は、お年寄りや障がいのある方たちの相談・研修・機能回復訓練や、ボランティア活動団体をはじめとする福祉団体の活動の拠点として設置された施設です。
所在地
五泉市太田1092番地1
施設及び使用料について
1時間あたりの施設使用料は下表のとおりです。
冷暖房を使用する場合は、基本使用料に冷暖房使用料を加算した額が1時間あたりの使用料となります。
施設名 | 用途等 | 基本使用料 | 冷暖房使用料 |
---|---|---|---|
相談室 | 7~8人程度の少人数の会議にご利用いただけます。 | 500円 | 100円 |
創作活動室 | 工芸、陶器作成、調理等にご利用いただけます。 | 500円 | 200円 |
会議室 | 30人程度の各種会議・研修にご利用いただけます。 | 500円 | 300円 |
研修室 | 60畳の畳部屋です。 | 500円 | 400円 |
大会議室 | 230人程度収容可能な大広間です。各種研修会、講座に使用いただけます。 | 1,500円 | 500円 |
施設使用料の減免について
利用者が五泉市が定める一定の条件を満たす場合は、使用料の減免を受けることができます。
使用料の減免を希望する利用団体は、福祉会館使用許可申請書の下部にある減免申請書に減免を希望する内容等を記載して提出してください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
五泉市役所 健康福祉課
郵便番号959-1692
新潟県五泉市太田1094番地1
電話番号:0250-43-3911(代表) ファックス:0250-43-0417