五泉市公共施設予約システムのご利用について
はじめに
パソコンやスマートフォン、タブレット端末などから公共施設の予約及び空き情報の検索等を行うことができる「五泉市公共施設予約システム」の運用を令和3年9月1日に開始しました。ご利用に当たっては、「五泉市公共施設予約システム利用規約」を必ずお読みください。
本システムのご利用には、利用者登録(無料)が必要です。利用者登録方法については、以下の「利用者登録方法」をご覧ください。なお、施設の空き情報のみをご覧になる場合は、利用者登録の必要はありません。
このページは、施設予約システムのご利用方法等について説明します。
クレジットカード決済ができます
利用者登録をした方は、インターネットからクレジットカードで使用料を支払うことができます。決済手数料はかかりません。
本システムを利用しない申請方法でも予約ができます
インターネットでの予約ができない方や希望しない方は、従来どおり、紙の申請書を施設担当の窓口に提出することで予約ができます。
利用規約
本システムは、「五泉市公共施設予約システム利用規約」に同意することを前提に提供するものとします。同意できない場合は、ご利用できません。なお、本システムをご利用した場合は、この規約に同意したものとみなします。
五泉市公共施設予約システム利用規約 (PDFファイル: 113.9KB)
五泉市公共施設予約システム(外部リンク)
五泉市公共施設予約システムは令和3年9月1日から利用可能となります。

五泉市公共施設予約システムQRコード
動作環境
〇パソコン
・Internet Explorer11(推奨)
・Firefox
・Opera
・Google Chrome
・Microsoft Edge
※Internet Explorer11を推奨しています。
※各ブラウザのバージョンは各OSがサポートしている最新版を推奨します。
〇スマートフォン・タブレット端末
・Safari 14
・Google Chrome
・Microsoft Edge
※バージョン指定のないブラウザは各OSがサポートしている最新版を推奨します。
〇フィーチャーフォン(携帯電話)
・NTT Docomo(i-mode)・・・SHA-2及びTLS1.0対応機種
・KDDI(ezWeb)・・・SHA-2及びTLS1.0対応機種
・SoftBank(Yahoo!ケータイ)・・・SHA-2及びTLS1.0対応機種
・Y!mobile・・・SHA-2及びTLS1.0対応機種
利用者登録方法
本システムのご利用には、利用者登録(無料)が必要です。なお、施設の空き情報のみをご覧になる場合は、利用者登録の必要はありません。
利用者登録
利用者登録には、個人登録と団体登録があり、いずれも18歳以上の方(高校生を除く)が登録できます。また、利用登録は個人または団体で1回までとし、複数の利用者登録は認めません。
本システムから利用者登録する場合
本システムの「利用者登録事前入力」画面から利用者(団体の場合は代表者等)の情報を入力して送信してください。送信後に、マイナンバーカードや運転免許証などの本人確認ができる書類を「利用者登録窓口」(以下の「利用可能な施設」を参照)に持参してください。
窓口で利用者登録する場合
「利用者登録申請書」を「利用者登録窓口」に提出してください。その際マイナンバーカードや運転免許証などの本人確認ができる書類を提示してください。
第1号様式 利用者登録申請書(個人) (RTFファイル: 96.7KB)
第2号様式 利用者登録申請書(団体) (RTFファイル: 97.9KB)
利用者IDの更新・再発行等
利用者登録時に付与された利用者IDの有効期間は、利用者登録をした日から2年を経過した日以後最初に到来する3月31日までとなります。なお、有効期間内に施設の利用があり、かつ、「利用者ID再発行・登録更新申請書」により施設管理者へ更新の申出をしたときは、更に3年延長されます(以後も同様)。
利用者IDを亡失したときは、「利用者ID再発行・登録更新申請書」を施設管理者に提出し、利用者IDの再発行を受けることができます。
第4号様式 利用者ID再発行・登録更新申請書 (RTFファイル: 81.8KB)
利用者登録の変更・廃止
利用登録者は、利用者登録の内容について変更があったときは、速やかに、「登録事項変更・廃止届出書」を施設管理者に届け出なければなりません。また、利用者登録を廃止しようとするときは、「登録事項変更・廃止届出書」を施設管理者に届け出なければなりません。
第5号様式 登録事項変更・廃止届出書 (RTFファイル: 142.8KB)
利用可能な施設
No |
施設名称 |
利用者 登録窓口 |
問い合わせ先 |
電話 |
1 |
五泉市総合会館 |
● |
スポーツ推進課 スポーツ施設係 |
42-5194 |
2 |
五泉市村松体育館 (さくらアリーナ) |
● |
||
3 |
五泉市村松武道館 |
|||
4 |
五泉市山王体育館 |
|
||
5 |
五泉市十全体育館 |
|
||
6 |
五泉市川内体育館 |
|
||
7 |
五泉市五箇スポーツ会館 |
|||
8 |
五泉市市営野球場 |
|||
9 |
西公園野球場 |
|
||
10 |
五泉市村松野球場 |
|||
11 |
五泉市陸上競技場 |
|||
12 |
粟島公園運動広場 |
|||
13 |
粟島公園テニスコート |
|||
14 |
五泉市村松テニスコート |
|||
15 |
五泉市粟島ふれあい館 |
● |
生涯学習課 企画推進係 |
42-5195 |
16 |
五泉市森林公園陶芸工房※1 |
|||
17 |
五泉市交流拠点複合施設 (ラポルテ五泉)※2 |
● |
生涯学習課 複合施設係 |
42-5195 |
18 |
五泉市戸倉コミュニティ会館 |
生涯学習課 村松事務所 生涯学習係 |
58-5082 |
|
19 |
五泉市さくらんど会館 |
● |
||
20 |
五泉市村松公民館※3 |
● |
||
21 |
五泉市陶芸施設※1 |
|||
22 |
五泉市立図書館※3 |
● |
図書館 庶務係 |
43-3110 |
23 |
五泉市福祉会館 |
● |
健康福祉課援護係または五泉市社会福祉協議会 |
43-3911 健康福祉課 援護係 |
41-1000 五泉市社会福祉協議会 |
※1 空き状況の確認のみできます。
※2 クレジットカード決済は、令和3年10月1日より運用開始
※3 社会教育関係団体など利用できる団体が限られています。
よくあるご質問
よくあるご質問をまとめましたので次の資料をご参照ください。
よくあるご質問(FAQ) (PDFファイル: 60.8KB)
五泉市公共施設予約システムの運用
本システムは「五泉市公共施設予約システムの運用等に関する規則」に基づいて運用します。
五泉市公共施設予約システムの運用等に関する規則 (PDFファイル: 172.0KB)
施設や予約内容に関するお問い合わせ
上記「利用可能な施設」の担当部署へ直接お問い合わせください。
本システムの不具合等のお問い合わせ
企画政策課情報政策係 電話番号:0250-43-3911
- この記事に関するお問い合わせ先
-
五泉市役所 企画政策課
郵便番号959-1692
新潟県五泉市太田1094番地1
電話番号:0250-43-3911(代表) ファックス:0250-42-5151
最終更新日:2021年12月14日