環境基本計画の策定に向けたアンケート調査の結果
調査の目的
「五泉市環境基本計画」の策定にあたり、市民、中学生、事業者の環境に関する意見やご要望などを伺い、計画への反映及び基礎資料とする目的として実施。
(1)調査の対象と方法
1.市民アンケート
調査対象:五泉市内に在住する20歳以上の住民1,000人
抽出方法:住民基本台帳から無作為抽出
調査方法:郵送による配布・回収
調査期間:平成18年7月~8月
記入方法:各設問に関して○印の記入及び自由意見の記述
回収率:35.0%
2.中学生アンケート
調査対象:五泉市内の中学校に通学する生徒536人
抽出方法:中学2年生全員
調査方法:各中学校を通じて配布・回収
調査期間:平成18年9月
記入方法:各設問に関して○印の記入及び自由意見の記述
回収率:95%
3.事業所アンケート
調査対象:五泉市内で事業活動を行っている事業者100団体
抽出方法:事業所・企業統計調査に基づく事業所数割合による無作為抽出
調査方法:郵送による配布・回収
調査期間:平成18年7月~8月
記入方法:各設問に関して○印の記入及び自由意見の記述
回収率:52.0%
(2)調査の内容
- 対象者の属性
- 身近な環境について
- これからの環境について
- 環境保全につながる取組について
- 環境保全に関する活動について
- 今後の五泉市の望ましい環境について
(3)集計の方法
- 単純集計:全設問について
- クロス集計:全設問について、[市民:性別、年齢、職業、住所]、[事業所:地区][中学生:学校別]
- 自由回答:対象者の属性別に集計
(4)調査の結果
1.市民アンケート分析結果 (PDFファイル: 282.2KB)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
五泉市役所 環境保全課
郵便番号959-1692
新潟県五泉市太田1094番地1
電話番号:0250-43-3911(代表) ファックス:0250-41-0006
最終更新日:2018年06月22日