第2次五泉市環境基本計画の策定に向けたアンケートの結果について
第2次五泉市環境基本計画の策定に当たっての基礎資料とするため、市民・事業者・中学生を対象にアンケートを行い、第1次計画(2008-2017)の進捗状況及び環境への意識・要望等を調査しました。
この度、アンケート結果がまとまりましたので、集計結果を公表いたします。
ご協力をいただきましたみなさん、ありがとうございました。
アンケートの分析結果を市民環境意識調査結果報告書としてまとめました。
市民環境意識調査結果報告書 (PDFファイル: 3.6MB)
調査の対象と方法
1.市民アンケート
- 調査対象:五泉市内に在住する20歳以上の住民1,000人
- 抽出方法:住民基本台帳から無作為抽出
- 調査方法:郵送による配布
- 記入方法:各設問に関して○印の記入及び自由意見の記述
-
回収率 43.0%
2.中学生アンケート
- 調査対象:五泉市内の中学校に通学する生徒
- 抽出方法:中学2年生全員
- 調査方法:各中学校を通じて配布・回収
- 記入方法:各設問に関して○印の記入及び自由意見の記述
-
回収率 98.4%
3.事業所アンケート
- 調査対象:五泉市内で事業活動を行っている事業者100団体
- 抽出方法:事業所・企業統計調査に基づく事業所数割合による無作為抽出
- 調査方法:郵送による配布・回収
- 記入方法:各設問に関して○印の記入及び自由意見の記述
-
回収率 66.0%
調査の内容
- 対象者の属性
- 身近な環境について
- これからの環境について
- 環境保全につながる取組について
- 環境保全に関する活動について
- 今後の五泉市の望ましい環境について など
- この記事に関するお問い合わせ先
-
五泉市役所 環境保全課
郵便番号959-1692
新潟県五泉市太田1094番地1
電話番号:0250-43-3911(代表) ファックス:0250-41-0006
最終更新日:2018年03月27日