クマに注意してください【令和3年2月19日更新】
令和2年度の出没情報
2月19日 午前5時30分頃 城下2丁目地内でクマの目撃情報がありました。
12月9日 午前10時00分頃 矢津地内でクマの目撃情報がありました。
12月5日 午前9時50分頃 矢津地内でクマの目撃情報がありました。
12月4日 午後8時00分頃 上木越地内でクマの目撃情報がありました。
12月3日 午後1時40分頃 上戸倉地内でクマの目撃情報がありました。
12月2日 午前6時00分頃 牧地内でクマの痕跡の目撃情報がありました。
11月29日 午後4時40分頃 川内地内でクマの目撃情報がありました。
11月29日 午前10時40分頃 村松公園でクマの痕跡の目撃情報がありました。
11月25日 午前10時45分頃 大蔵地内でクマの目撃情報がありました。
11月25日 午前6時40分頃 上木越地内でクマの目撃情報がありました。
11月25日 午前6時00分頃 上木越地内でクマの痕跡の目撃情報がありました。
11月24日 午後2時50分頃 上木越地内でクマの目撃情報がありました。
11月24日 午前6時30分頃 小栗山地内でクマの目撃情報がありました。
11月22日 午後4時00分頃 矢津地内でクマの痕跡の目撃情報がありました。
11月22日 午前10時45分頃 佐取地内でクマの目撃情報がありました。
11月22日 午前9時00分頃 安出地内でクマの痕跡の目撃情報がありました。
11月21日 午後3時00分頃 五十嵐新田地内でクマの痕跡の目撃情報がありました。
11月21日 午後1時00分頃 佐取地内でクマの目撃情報がありました。
11月19日 午後4時00分頃 矢津地内でクマの痕跡の目撃情報がありました。
11月19日 午前10時00分頃 上木越地内でクマの目撃情報がありました。
11月19日 午前7時50分頃 川内地内でクマの目撃情報がありました。
11月18日 午後0時30分頃 川内地内でクマの目撃情報がありました。
11月18日 午前8時20分頃 上木越地内でクマの目撃情報がありました。
11月17日 午後4時30分頃 馬下地内でクマの目撃情報がありました。
11月17日 午後3時00分頃 馬下(石塚)地内でクマの目撃情報がありました。
11月16日 午後7時30分頃 大蔵地内でクマの目撃情報がありました。
11月15日 午後3時30分頃 佐取地内でクマの目撃情報がありました。
11月15日 午前10時00分頃 川内地内でクマの目撃情報がありました。
11月15日 午前9時00分頃 新町地内でクマの痕跡の目撃情報がありました。
11月14日 午前8時00分頃 郷屋地内でクマの痕跡の目撃情報がありました。
11月13日 午前7時30分頃 川内地内でクマの目撃情報がありました。
11月13日 午前7時00分頃 矢津川地内でクマの痕跡の目撃情報がありました。
11月13日 午前6時00分頃 下戸倉地内でクマの目撃情報がありました。
11月12日 午後2時30分頃 佐取地内でクマの目撃情報がありました。
11月12日 午前8時30分頃 下戸倉地内でクマの痕跡の目撃情報がありました。
11月11日 午後10時30分頃 大蔵地内でクマの痕跡の目撃情報がありました。
11月11日 午後6時00分頃 矢津川地内でクマの目撃情報がありました。
11月11日 午後3時10分頃 小山田地内でクマの痕跡の目撃情報がありました。
11月11日 午前9時00分頃 牧地内でクマの痕跡の目撃情報がありました。
11月10日 午後8時15分頃 熊沢地内でクマの目撃情報がありました。
11月9日 午後2時30分頃 牧地内でクマの痕跡の目撃情報がありました。
11月9日 午前6時30分頃 柄沢地内でクマの目撃情報がありました。
11月9日 午前6時00分頃 熊沢地内でクマの目撃情報がありました。
11月8日 午前9時30分頃 上木越地内でクマの目撃情報がありました。
11月8日 午前7時00分頃 安出地内でクマの痕跡の目撃情報がありました。
11月6日 午後6時15分頃 下大蒲原地内でクマの目撃情報がありました。
11月6日 午前7時40分頃 馬下地内でクマの目撃情報がありました。
11月5日 午後0時45分頃 横渡地内でクマの目撃情報がありました。
11月5日 午前9時45分頃 川瀬地内でクマの目撃情報がありました。
11月3日 午前8時00分頃 上野地内でクマの痕跡の目撃情報がありました。
11月1日 午後6時05分頃 熊沢地内でクマの目撃情報がありました。
11月1日 午後3時00分頃 五十嵐新田地内でクマの痕跡の目撃情報がありました。
10月31日 午前10時30分頃 高山地内でクマの目撃情報がありました。
10月31日 午前6時10分頃 小山田地内でクマの目撃情報がありました。
10月30日 午前7時45分頃 愛宕地内でクマの目撃情報がありました。
10月29日 午後4時00分頃 郷屋地内でクマの痕跡の目撃情報がありました。
10月29日 午前7時00分頃 川内地内でクマの目撃情報がありました。
10月28日 午前7時50分頃 愛宕地内でクマの目撃情報がありました。
10月27日 午前10時30分頃 高石地内でクマの目撃情報がありました。
10月27日 午前9時20分頃 上木越地内でクマの目撃情報がありました。
10月26日 午後6時30分頃 熊沢地内でクマの目撃情報がありました。
10月26日 午後5時40分頃 馬下地内でクマの目撃情報がありました。
10月26日 午前11時00分頃 高石地内でクマの目撃情報がありました。
10月26日 午前9時00分頃 馬下地内でクマの目撃情報がありました。
10月26日 午前8時00分頃 土渕地内でクマの痕跡の目撃情報がありました。
10月26日 午前8時00分頃 郷屋地内でクマの痕跡の目撃情報がありました。
10月26日 午前6時00分頃 小山田地内でクマの目撃情報がありました。
10月25日 午後3時40分頃 村松工業団地地内でクマの目撃情報がありました。
10月25日 午前10時30分頃 郷屋地内でクマの痕跡の目撃情報がありました。
10月25日 午前7時20分頃 馬下地内でクマの目撃情報がありました。
10月25日 午前6時00分頃 小山田地内でクマの目撃情報がありました。
10月25日 午前5時30分頃 笹目地内でクマの目撃情報がありました。
10月24日 午前6時00分頃 村松工業団地地内でクマの目撃情報がありました。
10月24日 午前6時30分頃 川内地内でクマの目撃情報がありました。
10月23日 午後4時30分頃 南田中地内でクマの目撃情報がありました。
10月23日 午前5時50分頃 五十嵐新田地内でクマの目撃情報がありました。
10月22日 午後5時30分頃 川瀬地内でクマの目撃情報がありました。
10月22日 午前6時00分頃 矢津地内でクマの目撃情報がありました。
10月22日 午前10時50分頃 下木越地内でクマによる人身被害が発生しました。
10月22日 午前6時00分頃 郷屋地内でクマの痕跡の目撃情報がありました。
10月22日 午前6時00分頃 石曽根地内でクマの目撃情報がありました。
10月21日 午後0時10分頃 石曽根地内でクマの目撃情報がありました。
10月21日 午前8時39分頃 小面谷地内でクマによる人身被害が発生しました。
10月20日 午前4時40分頃 下木越地内でクマの目撃情報がありました。
10月19日 午前8時30分頃 大蔵地内でクマの痕跡の目撃情報がありました。
10月19日 午前8時20分頃 南田中地内でクマの目撃情報がありました。
10月19日 午前5時50分頃 尾白地内でクマの目撃情報がありました。
10月18日 午後5時40分頃 土渕地内でクマの目撃情報がありました。
10月18日 午前10時00分頃 五十嵐新田地内でクマの痕跡の目撃情報がありました。
10月18日 午前7時00分頃 大谷地内でクマの目撃情報がありました。
10月17日 午前11時00分頃 五十嵐新田地内でクマの痕跡の目撃情報がありました。
10月17日 午前4時45分頃 夏針地内でクマの痕跡の目撃情報がありました。
10月16日 午後8時00分頃 山谷地内でクマの目撃情報がありました。
10月15日 午後4時40分頃 大谷地内でクマの目撃情報がありました。
10月15日 午前9時00分頃 菅出地内でクマの痕跡の目撃情報がありました。
10月15日 午前9時00分頃 大谷地内でクマの痕跡の目撃情報がありました。
10月15日 午前8時00分頃 八幡通地内でクマの足跡の目撃情報がありました。
10月14日 午前10時00分頃 貉沢地内でクマの足跡の目撃情報がありました。
10月14日 午前11時00分頃 石曽根地内でクマの足跡の目撃情報がありました。
10月13日 午前5時30分頃 菅出地内でクマの目撃情報がありました。
10月11日 午前11時50分頃 田川内地内でクマの目撃情報がありました。
10月10日 午前8時00分頃 五月町地内でクマの足跡の目撃情報がありました。
10月9日 午後4時30分頃 別所地内でクマの目撃情報がありました。
10月9日 午前6時40分頃 大口地内でクマの足跡の目撃情報がありました。
10月8日 午前7時50分頃 南田中地内でクマの足跡の目撃情報がありました。
10月6日 午前6時00分頃 笹堀地内でクマの目撃情報がありました。
10月5日 午後8時50分頃 中川新地内でクマの目撃情報がありました。
10月5日 午後7時50分頃 安出地内でクマの目撃情報がありました。
10月4日 午後4時30分頃 郷屋地内でクマの足跡の目撃情報がありました。
10月4日 午後1時00分頃 川内地内でクマの目撃情報がありました。
10月3日 午後10時00分頃 村松公園付近でクマの目撃情報がありました。
10月2日 午後10時00分頃 土渕地内でクマの目撃情報がありました。
10月2日 午後7時15分頃 馬下地内でクマの目撃情報がありました。
10月1日 午後4時30分頃 佐取地内でクマの目撃情報がありました。
9月30日 午後5時00分頃 高松地内でクマの目撃情報がありました。
9月30日 午後3時45分頃 幅地内でクマの目撃情報がありました。
9月30日 午前10時00分頃 夏針地内でクマの目撃情報がありました。
9月26日 午後3時30分頃 矢津川地内でクマの足跡の目撃情報がありました。
9月25日 午後3時40分頃 馬下地内でクマの目撃情報がありました。
9月24日 午前6時00分頃 蛭野地内でクマの目撃情報がありました。
9月17日 午前5時00分頃 下阿弥陀瀬地内でクマの足跡の目撃情報がありました。
9月16日 午前7時00分頃 安出地内でクマの足跡の目撃情報がありました。
9月3日 午後7時30分頃 夏針地内でクマの目撃情報がありました。
9月3日 午後7時30分頃 熊沢地内でクマの目撃情報がありました。
7月10日 午後0時20分頃 暮坪地内でクマの目撃情報がありました。
6月15日 午前9時40分頃 大谷地内でクマの目撃情報がありました。
6月13日 午後3時00分頃 小山田地内でクマの目撃情報がありました。
6月10日 午後3時50分頃 小山田地内でクマの目撃情報がありました。
6月1日 午前6時30分頃 熊沢地内でクマの目撃情報がありました。
5月13日 午前7時00分頃 別所地内でクマの足跡の目撃情報がありました。
5月12日 午後6時20分頃 高松地内でクマの目撃情報がありました。
5月2日 午前10時頃 柄沢地内でクマの目撃情報がありました。
令和2年度の目撃情報一覧 (PDFファイル: 160.2KB)
令和元年度の出没情報
令和元年度の目撃情報一覧 (PDFファイル: 103.4KB)
クマに注意してください
県内各地でクマの出没情報が多く寄せられています
秋は、収穫前の柿や栗を狙って、人里に近づくことがあります。
山菜採りや行楽、農作業などで山に近づくときは、熊に出会わないよう、早朝や夕方を避け、ラジオや鈴などを付けてるようにしましょう。
被害にあわないために
- 鈴、笛、ラジオなどを鳴らすか、大きめの声で話しながら歩いてください。
- 早朝、夕方、夜間は熊の活動が活発です。外出には注意が必要ですので、単独での行動は避けてください。
- 熊を寄せ付けないよう生ゴミや廃棄野菜や果実の適正な処理をしまょう。
- キャンプや登山、渓流釣りなどで出たゴミは必ず持ち帰ってください。
- 集落周辺の熊の隠れそうな藪などは刈り払いをしましょう。
新潟県ホームページ【ツキノワグマによる人身被害を防ぐために】
熊を目撃したら
熊を見かけたときは、五泉市役所(0250-43-3911)または五泉警察署(0250-42-0110)までご連絡ください。
過去の出没情報
出没情報の推移


経月変化は平成21年度から令和元年度の合計値を用いています。
出没情報の位置データ(平成18年~平成28年)
- このデータの座標系は「日本測地系(JGD2000)平面直角座標系第8系」です。
- コンテンツ内容の完全性、正確性、有用性、安全性等については、保証しかねます。
- 二次利用したデータを公開する場合は、出典に五泉市ホームページから引用した旨の記載をしてください。
- データを二次利用して生じた損害や問題などについて、本市はその責任を負いません。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
五泉市役所 環境保全課
郵便番号959-1692
新潟県五泉市太田1094番地1
電話番号:0250-43-3911(代表) ファックス:0250-41-0006
最終更新日:2021年02月19日