ごせん乗合タクシー「さくら号」
ごせん乗合タクシー「さくら号」は、市内全域を3つの基本エリアに分けて、自宅や指定場所から目的地まで運行する予約制の乗合タクシーです。
WEB予約を開始します!(令和7年9月25日)
10月1日から、乗合タクシー「さくら号」の予約申請をインターネットからできるようになります。
(10月8日運行分からWEBでの予約申請を受け付けます。)
運行エリア

(1)市内全域を、3つの基本エリアに分けて運行します。
・A五泉東エリア:五泉地区を県道「新津・村松線」を境に東西に分けた東の地域
・B五泉西エリア:五泉地区を県道「新津・村松線」を境に東西に分けた西の地域
・C村松エリア :村松地区の全域
(2)基本エリアの中に、2つの共通エリアを設定します。
・D五泉共通エリア:五泉地区の中心市街地
・E五泉東・村松共通エリア:旧大蔵小学校区
(3)2つの共通エリアを除き、基本エリア間をまたぐ運行はしません。
乗り継ぎの方法

運行日
月曜日~土曜日
※日曜日、祝日、お盆(8月14日~16日)、年末年始(12月31日~1月3日)は運休
ご利用できる方
どなたでもご利用いただけます。
※1人で、(もしくは介添え人がいれば)乗り降りすることができる方
ご利用方法(電話で予約する場合)
事前登録・予約が必要です。(※事前登録は電話でも可能)
【連絡先】ごせん乗合タクシー「さくら号」受付センター(電話:0250-41-1500)
【受付時間】運行日の7:45~17:00
ご予約は、ご利用日の1週間前から1時間前までにお願いします。
※ただし、7:30・8:00・8:30便は前運行日の17:00までにご予約ください。
※休み明けの午前中や夕方は電話が混み合います。余裕をもってお電話をお願いします。
ご利用方法(WEBで予約する場合)
利用者登録
WEB予約をご利用の際は、事前にWEB予約の利用者登録が必要です。
下記のURLまたは二次元コードからシステムにアクセスし、WEB予約の利用申請を行ってください。
受付センターで利用申請の承認後、予約が可能となります。

予約方法
上記のURLまたは二次元コードからシステムにアクセスし、予約してください。
※予約申請が行われると、運行日の7:45~17:00に受付センターで予約状況を確認し、配車を行います。
※予約が確定したら登録したメールアドレスにメールでお知らせします。(予約申請時点では予約は確定していませんのでご注意ください。)
予約開始時刻
| 電話予約 | WEB予約 |
|---|---|
| 1週間前(※)の午前7時45分 | 1週間前(※)の正午 |
※ただし、予約開始日が祝日等でさくら号の運行日でない場合は翌運行日
予約締切時刻
| 運行開始時刻 | 電話予約 | WEB予約 |
|---|---|---|
| 7:30 | 前運行日の午後5時 | 前運行日の午後4時 |
| 8:00 | ||
| 8:30 | ||
| 9:00以降 | 運行の1時間前 |
WEB予約システム利用規約 (PDFファイル: 186.1KB)
時刻表
時刻表はお迎えや目的地到着の目安の時間です。
予約した時間には出発できるよう準備をしてお待ちください。

※さくら号は目的地まで30分以内に到着できるよう運行していますが、予約状況や天候、乗り降りの順番や人数によって、時刻表どおりに運行できない場合があります。ご理解とご協力をお願いします。
運賃
定額制で、“前払い”です。“おつり”のないよう小銭をご用意ください。

ご利用にあたってのお願い
よくあるお問い合わせについて
お問い合わせ先
予約に関するお問い合わせは、ごせん乗合タクシー「さくら号」受付センター(電話0250-41-1500)へ。
※おかけ間違いのないよう、ご注意ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
五泉市役所 企画政策課
郵便番号959-1692
新潟県五泉市太田1094番地1
電話番号:0250-43-3911(代表) ファックス:0250-42-5151
最終更新日:2025年09月25日






