狩猟免許取得等の補助金

補助制度について

 有害鳥獣による農産物への被害及び人的被害の防止と有害鳥獣等の捕獲員を確保を目的に、新たに狩猟免許や銃砲所持許可を受け、有害鳥獣捕獲に従事する人に対し、補助金を交付するものです。特に若い人の申請を募集しています。

担い手(新潟県猟友会五泉支部)の人数

新潟県猟友会五泉支部の人数
  令和4年度末
人数 66人
平均年齢 63.8歳

五泉市の有害鳥獣駆除業務に携わる人が、年々高齢化しています。

狩猟に興味がある若者を特に募集しています。

補助金の対象者

次の要件を両方とも満たす方

  1. 市内に住所を有する者で、かつ申請時において市税等を滞納していない者
  2. 新たに狩猟免許の取得等を行おうとする者、または、新たにライフル銃の所持許可証の交付を受けようとする者であり、新潟県猟友会五泉支部に所属し、五泉市が委託する有害鳥獣捕獲業務に率先し、継続的に従事することを誓約した者

補助対象となる経費

1.新潟県公安委員会による猟銃許可申請手続に係る経費

  1. 猟銃等初心者講習
  2. 教習射撃資格認定申請
  3. 射撃教習受講
  4. 猟銃等火薬類譲受許可申請
  5. 銃砲所持許可申請
  6. 健康診断料
  7. 射撃教習旅費(ライフル銃取得者のみ)

2.新潟県による狩猟免許試験に係る経費

  1. 狩猟免許試験手数料
  2. 健康診断料

3.保険に係る経費

  1. ハンター保険

申請の手続き

1.交付申請の提出

下記の書類を、事前に(経費負担が発生する前に)提出して下さい。

1.補助金交付申請書(別記様式第1号)
2.誓約書(別記様式第2号)

2.実績報告書の提出

下記の書類を環境保全課に提出して下さい。

  1. 実績報告書(別記様式第5号)
  2. 狩猟免許及び銃所持許可証の写し
  3. 狩猟免許等の取得に要した金額を証する書類(領収書等)の写し
  4. 猟友会に入会したことを証する書類の写し
  5. 狩猟者登録証の写し

3.補助金の請求

補助金交付請求書(別記様式第7号)を環境保全課に提出して下さい。

申請を取り下げる場合

補助実績

令和4年度の第1種銃猟免許取得者(銃所持許可のみを含む)4人

令和4年度のライフル銃所持許可 0人

令和4年度の合計4人

研修会・講習会などの案内

この記事に関するお問い合わせ先

五泉市役所 環境保全課

郵便番号959-1692
新潟県五泉市太田1094番地1
電話番号:0250-43-3911(代表) ファックス:0250-41-0006

メールでのお問い合わせはこちら

最終更新日:2023年12月06日