村松体育館(さくらアリーナ)
さくらアリーナは平成22年1月のオープン以来、多くの方々に利用いただいております。
明るく広いアリーナ、視界良好なトレーニングルーム、クッション性に優れ幅3mの展望ランニングコース(スカイウォーク)等、最新鋭設備が充実しております。日常の健康づくりのために、ぜひご利用ください!
料金
施設使用料
時間及び区分 | 午前9時から午後5時まで (1時間当たり) |
午後5時から午後10時まで (1時間当たり) |
---|---|---|
アリーナ | 1,000円/コート | 1,200円/コート |
多目的ケアルーム | 400円 | 500円 |
トレーニングルーム | 300円 | 400円 |
ミーティングルーム | 200円 | 300円 |
会議室 | 200円 | 300円 |
プレイルーム | 100円 | 150円 |
備考
- アリーナを分割使用するときの区分は、2分の1とし、その使用料は、使用料の50%の額とする。
- 本表に定める時間を超過して使用した場合の使用料は、1時間当たり当該区分の使用料の時間割計算による額の120%の額(その額に10円未満の端数があるときは、その端数を切り捨てる。)とする。この場合において、超過時間が1時間に満たないときも、1時間として計算する。
- 冷暖房を使用する場合の使用料は、使用料に次により積算した額を加算した額とする。
区分 | 1時間当たり |
---|---|
アリーナ | 2,000円 |
多目的ケアルーム | 400円 |
トレーニングルーム | 300円 |
ミーティングルーム | 200円 |
会議室 | 200円 |
プレイルーム | 100円 |
使用時間が1時間に満たないときも、1時間として計算する。
- 次に掲げる場合の使用料は、割増料金を徴収する。
1.営利又は営業上の目的で興行を行う場合の使用料は、使用料の5倍とする。
2.営利又は営業上の目的で使用する場合の使用料は、2倍とする。ただし、市外の者にあっては3倍とする。
個人使用料
※令和元年6月1日より適用
●トレーニングルーム
1回 100円(高校生以上)
●ランニングコース
1回 100円(中学生以下無料)
附属設備使用料
区分 | 単位 | 使用料1回につき |
---|---|---|
放送設備 | 1式 | 800円 |
電光標示装置 | 1式 | 500円 |
バスケットボール 移動式ゴール | 1組 | 500円 |
バレーボール用器具 | 1組 | 300円 |
テニス用器具 | 1組 | 300円 |
バドミントン用器具 | 1組 | 300円 |
卓球用器具 | 1組 | 300円 |
コインシャワー | 1回 | 100円 |
備考
- 「使用料1回」とは、午前9時から午後5時まで又は午後5時から午後10時までの使用区分をいう。
- 「器具」とは、支柱及びネット各1組とする。
- コインシャワーの1回とは、タイマーセット時間とする。
減免基準(スポーツ施設) (PDFファイル: 97.8KB)
目的外使用料
使用区分 | 使用場所 | 単位 | 使用料 |
---|---|---|---|
売店 | ホール、ロビー、 ギャラリー | 出店1時間 3.3平方メートルにつき | 600円 |
備考
出店時間が1時間に満たないときも、1時間として計算する。
提出先
- 五泉市総合会館 電話 0250-42-5194
- さくらアリーナ(村松体育館) 電話 0250-58-6373
問い合わせ
スポーツ推進課スポーツ施設係(総合会館内) 電話 0250-42-5194
施設情報
住所
郵便番号959-1701 新潟県五泉市石曽根8074番地1
電話:0250-58-6373 ファクス:0250-58-6384
さくらアリーナ見取図

予約方法
利用日の3日前まで予約が必要です。なお、予約は利用月の3カ月前の1日午前9時から(休日の場合は翌営業日の午前9時から)できます。詳しくはこちらでご確認ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
五泉市教育委員会 スポーツ推進課
郵便番号959-1861
新潟県五泉市粟島1番22号
電話番号:0250-42-5194 ファックス:0250-43-4190
最終更新日:2023年06月22日