蚊媒介感染症・ダニ媒介感染症

蚊・ダニが媒介する感染症

蚊・ダニが媒介する感染症の一覧表
日本脳炎、デング熱、ジカウイルス感染症、チクングニア熱 など
ダニ 重症熱性血小板減少症候群(SFTS)、ダニ媒介脳炎、日本紅斑熱、ツツガムシ病 など

 蚊・ダニは春から秋にかけて活動が盛んになります。農作業やキャンプなど、野外で作業する際は注意しましょう。

対策のポイント

  • 肌の露出を少なくする(長袖・長ズボンを着用し、サンダルは避ける)
  • 明るい色の服を着る
  • 虫よけ剤を使用する

ダニ対策として、帽子・手袋を着用し、首にタオルを巻くこと。シャツの裾はズボンの中に、ズボンの裾は靴下や長靴の中に入れることが有効ですが、熱中症には十分注意してください。

蚊の発生を減らすために

  • 蚊の発生を減らすため、定期的に周辺の水たまりの除去・清掃をしましょう。植木鉢の皿や排水溝など、水たまりがないかチェックし、清潔に保ちましょう。
  • 敷地内の下草を刈るなど、蚊が潜む場所をなくしましょう。

ダニに咬まれてしまったら

無理に引き抜こうとせず、皮膚科など医療機関で処置をしてもらいましょう。数週間程度は体調の変化に注意し、発熱などの症状が出た場合は、速やかに医療機関で受診しましょう。

この記事に関するお問い合わせ先

五泉市役所 健康福祉課

郵便番号959-1692
新潟県五泉市太田1094番地1
電話番号:0250-43-3911(代表) ファックス:0250-43-0417

メールでのお問い合わせはこちら

最終更新日:2017年11月01日