骨髄バンクドナー支援
五泉市では平成25年4月より、骨髄・末梢血管細胞(以下「骨髄等」という)移植の推進と提供希望者の負担軽減を図るため、骨髄バンクドナーに登録し骨髄等を提供される市民の方に対して助成金を交付します。
助成対象者
助成の対象者は、次のいずれにも該当する方です。
- 市内に住所を有する者で、市税を滞納していない者
- 骨髄等を提供した者
- 公益財団法人日本骨髄バンク(以下「財団」という。)が実施する骨髄バンク事業にドナー登録をしている者
助成金額
助成金の額は、骨髄等の提供に係る通院又は入院の日数(以下「通院等の日数」という。) 1日当たり2万円を助成します。ただし、1回の骨髄等の提供につき14万円を限度とします。 通院等の日数は、次に掲げる日数の合計日数とします。
- 健康診断のための通院の日数
- 自己血貯血のための通院の日数
- 骨髄等の採取のための入院の日数
- その他骨髄等の提供に関し、財団又は医療機関が必要と認める通院等の日数
助成金の申請先
五泉市役所 健康福祉課 医療対策係
五泉市骨髄バンクドナー支援事業助成金交付要綱 (PDFファイル: 111.6KB)
様式第1号(第4条関係) (PDFファイル: 71.9KB)
様式第2号(第5条関係) (PDFファイル: 40.3KB)
市税等に滞納がない旨の申告書 (PDFファイル: 37.7KB)
関連リンク
- この記事に関するお問い合わせ先
-
五泉市役所 健康福祉課
郵便番号959-1692
新潟県五泉市太田1094番地1
電話番号:0250-43-3911(代表) ファックス:0250-43-0417
最終更新日:2019年03月06日