セルフメディケーションをご存じですか?
自分の健康は自分で守る!
セルフメディケーションとは、「自分自身の健康に責任を持ち、軽度な身体の不調は自分で手当てすること」(WHO定義)です。
自分の健康を守るには
・毎日の健康管理の習慣が身につく
・医療や薬の知識が身につく
・疾患により、医療機関で受診する手間が減る
・通院が減ることで医療費の増加を防ぐ
などの効果があります。
取り組むにあたり、積極的な健康増進に向けた行動をすることが重要です。
たとえば、適度な運動をする、十分な睡眠をとる、バランスのとれた食事を心がける、OTC医薬品の活用をする、健康診断を受診する、などが挙げられます。
日ごろから健康を意識することによって、健康の維持、生活習慣病の予防や改善、ひいては医療費の節約につながります。
OTC医薬品を活用しましょう
OTC医薬品とは、Over the counterの略で、薬局やドラッグストアなどで処方箋なしで購入できる医薬品のことです。
軽い体調不良であれば、手当のためにOTC医薬品を利用することで、医療費の節約ができる場合があります。
飲み合わせによっては副作用などが現れる場合もあるので、そういった場合は薬剤師に相談してみましょう。
また、体調が改善しない場合は重大な疾患のおそれもありますので、すみやかに受診するようにしましょう。
セルフメディケーションを始めるにはまずは健診から!
セルフメディケーションを行うにはまず自分の身体の状態を知ることが大事です。
五泉市では、個別または集団で健診を実施しております。これを機会にぜひ受診してみましょう。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
五泉市役所 市民課
郵便番号959-1692
新潟県五泉市太田1094番地1
電話番号:0250-43-3911(代表) ファックス:0250-43-0417
最終更新日:2025年04月23日