国勢調査

国勢調査イメージキャラクター
センサスくんとみらいちゃん
国勢調査は日本における基本的かつ最も重要な統計調査です。10月1日を基準日として、日本国内のすべての人・世帯を対象に世帯員構成や住まい、就業情報等から日本の現状を把握するため、5年おきに全国一斉で実施しております。
調査で得られた結果は国や地方自治体の施策に反映されるとともに、他の公共統計を行う上での基礎データとしても利用されており、大変重要な統計調査です。
令和2年国勢調査移動人口の男女・年齢等集計結果の公表について
「 令和2年国勢調査」の移動人口の男女・年齢等集計の結果が、総務省より公表されましたので、五泉市分についてお知らせします。
総数 | 15歳未満 | 15~64歳 | 65歳以上 | 年齢「不詳」 | |
常住者(R2.10.1現在の人口) | 47,625 | 4,857 | 25,570 | 17,143 | 55 |
現住所 | 41,236 | 3,829 | 21,491 | 15,916 | - |
五泉市内(現住所とは異なる) | 3,204 | 589 | 1,768 | 847 | - |
転入 | 2,197 | 297 | 1,732 | 168 | - |
うち県内他市町村から | 1,335 | 235 | 980 | 120 | - |
うち県外から | 555 | 59 | 448 | 48 | - |
うち国外から | 307 | 3 | 304 | - | - |
5年前の常住市区町村「不詳」 | 7 | - | 6 | 1 | - |
移動状況「不詳」 | 981 | 142 | 573 | 211 | 55 |
(別掲)転出 | 3,093 | 223 | 2,472 | 398 | - |
(別掲)うち県内他市町村へ | 2,207 | 180 | 1,687 | 340 | - |
(別掲)うち県外へ | 886 | 43 | 785 | 58 | - |
※5歳未満については出生後の常住地による。
※転出は5年前は五泉市に常住していたが、現在は五泉市以外に常住しているものを指す。
詳細な結果等につきましては、政府統計の総合窓口「e-Stat」をご覧ください。
政府統計の窓口「e-Stat」令和2年国勢調査 移動人口の男女・年齢等集計
令和2年国勢調査人口等基本集計結果の公表について
令和2年10月1日に実施した「令和2年国勢調査」の人口等基本集計結果が、総務省より公表されましたので五泉市分についてお知らせします。調査にご協力いただきありがとうございました。
令和2年 | 平成27年 | 増減数 | 増減率 | |
総数 | 47,625人 | 51,404人 | △3,779人 | △7.4% |
男 | 22,890人 | 24,596人 | △1,706人 | △6.9% |
女 | 24,735人 | 26,808人 | △2,073人 | △7.7% |
世帯数 | 17,021世帯 | 16,945世帯 | 76世帯 | 0.4% |
【令和2年国勢調査 人口等基本集計結果】五泉市結果の概要 (PDFファイル: 496.8KB)
過去の結果
【平成27年国勢調査 人口等基本集計結果】五泉市結果の概要 (PDFファイル: 493.3KB)
【平成22年国勢調査 人口等基本集計結果】五泉市結果の概要 (PDFファイル: 260.7KB)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
五泉市役所 企画政策課
郵便番号959-1692
新潟県五泉市太田1094番地1
電話番号:0250-43-3911(代表) ファックス:0250-42-5151
最終更新日:2022年03月07日