窓口手数料の支払いにキャッシュレス決済を導入します

令和7年12月1日から、一部の窓口で手数料などの支払いにキャッシュレス決済が利用できるようになります。

利用できる窓口

五泉市役所 市民課、税務課

村松支所 地域振興課 市民係、税務係

対象となる支払い

住民票や税証明書などの各種手数料

利用できるキャッシュレス決済の種類

クレジットカード

VISA、Mastercard、JCB、AMERICAN EXPRESS、Diners

電子マネー

iD、QUIC Pay、WAON、楽天Edy、nanaco、Kitaca、Suica、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん

二次元コード

PayPay、d払い、au PAY、楽天ペイ、メルペイ、ゆうちょペイ、WeChat Pay、Alipay+

注意事項

  • 窓口でのチャージはできませんので、あらかじめチャージをお願いします。
  • キャッシュレス決済を利用できない手続きがあります。
この記事に関するお問い合わせ先

五泉市役所 企画政策課

郵便番号959-1692
新潟県五泉市太田1094番地1
電話番号:0250-43-3911(代表) ファックス:0250-42-5151

メールでのお問い合わせはこちら

最終更新日:2025年11月25日