スマホで歩数競争!ごせんウォーキング大会【エントリーは2月10日まで】

実施期間
令和5年2月11日(土曜日)から令和5年2月24日(金曜日)まで
申込(エントリー)受付期間
令和5年1月25日(水曜日)から令和5年2月10日(金曜日)まで
※途中参加はできませんのでご注意ください。
申込(エントリー)方法
グッピーヘルスケアをインストールしたあと、下記申込フォームに次の3項目を入力して申し込んでください。※総合会館窓口でも受け付けます。
1.氏名 2.ニックネーム(アプリ内に表示される名称) 3.連絡先メールアドレス
受付完了をお知らせするメールに記載されている参加コードを、2月10日(金曜日)までにグッピーヘルスケアに入力してください。
期間中の累計歩数で競います。
申し込みはこちらから→スマホで歩数競争!ごせんウォーキング大会申込フォーム
メールが送られてこない場合は、入力したメールアドレスが誤っている可能性があります。その際はスポーツ推進課までお問い合わせください。
ジョギングコース・ランニングコース無料使用について
大会期間中は参加者に限り、総合会館ジョギングコースとさくらアリーナランニングコースを無料で使用できます。
無料で使用する場合は大会に参加していることを確認しますので、スマートフォンをお持ちになり各窓口でアプリの画面を提示してください。
参加賞について
希望者には参加賞(きなせやエクササイズタオル 1人1枚)を差し上げます。
ただし、総合会館・さくらアリーナ窓口に受取りに来ることができる方限定です。
スマートフォンをお持ちになり窓口へお越しください。
エントリーが確認できましたら、参加賞をお渡しします。
参加賞の受取期間は、2月11日(土曜日)から2月24日(金曜日)までです。
その他注意事項
詳しいアプリのインストール方法等については、以下の新潟県ホームページを確認してください。
歩数データを正しく反映させるためにウォーキング時にはスマートフォンを携帯し、1日1回はアプリを開いてください。
※歩きスマホは危険ですのでおやめください。
大会結果は、順位・ニックネーム・歩数を五泉市ホームページで発表します。
ごせんウォーキング大会期間中に「冬のナイトウォーク」を開催します!
2月12日(日曜日)に「冬のナイトウォーク」を開催します。
別所虚空蔵尊例祭に合わせて村松支所から虚空蔵尊まで往復約6km歩きます。
個人差はありますが、6km歩くとおよそ7,500歩から9,000歩程度歩くことになります。
この機会にぜひ、「冬のナイトウォーク」も参加してみませんか?
詳しくはこちらをご覧ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
五泉市教育委員会 スポーツ推進課
郵便番号959-1861
新潟県五泉市粟島1番22号
電話番号:0250-42-5195 ファックス:0250-43-4190
最終更新日:2023年01月25日