令和5年度五泉市民大学講座 受講者募集
五泉にいながら各分野の専門的な知識を楽しく、おもしろく、わかりやすく学べます。
ぜひ、お申込みください。
講座1. 惑星探査で宇宙を知る
日時 令和6年1月21日(日曜日) 14:00~15:30
講師 新潟工科大学 准教授 秋山 永治 氏
会場 五泉市総合会館 第1~4会議室
内容 小惑星探査機「はやぶさ」に代表される惑星探査。その歴史や今後の
研究から、惑星の起源や進化など、ロマンあふれる謎に迫ります。
講座2. 名曲はなぜ心に響くのか?
日時 令和6年1月28日(日曜日) 14:00~15:30
講師 新潟大学 非常勤講師 森下 修次 氏
会場 五泉市さくらんど会館 多目的ホール
内容 誰もが知る音楽は聴くと感動したり、楽しくなったり、悲しくなったり…。
そんな心の変化がなぜ生まれるのか、音楽理論や音楽心理学などの観点
から学びます。
募集要項
対象 市内在住在勤の人
定員 各講座40名(先着)
受講料 1講座500円(受講時に納入)
申込期間 11月27日(月曜日)~1月18日(木曜日)(12月29日(金曜日)~1月3日(水曜日)、
土日祝日を除く)
申込方法 電話またはメールにてお申込みください。メールの場合は、希望する講座名、
氏名、住所、電話番号を添えて申込みください。
メールアドレス s-gakusyuu@city.gosen.lg.jp
- この記事に関するお問い合わせ先
-
五泉市教育委員会 生涯学習課
郵便番号959-1861
新潟県五泉市粟島1番22号
電話番号:0250-42-5195 ファックス:0250-43-4190
最終更新日:2023年11月27日