期日前投票
旅行や仕事などで投票日に投票所へ行けない場合は投票日前に期日前投票をすることができます。
選挙は、選挙期日に投票所において投票することを原則としていますが、期日前投票制度は選挙期日前であっても、選挙期日と同様に投票を行うことができる制度です。
期日前投票の対象となる投票
選挙人名簿のある選挙管理委員会で行う投票
期日前投票の期間
選挙期日の公示(告示)日の翌日から選挙期日の前日まで
期日前投票の対象者
選挙期日に、旅行や仕事、冠婚葬祭等の用務があるなど一定の事由に該当すると見込まれる方
宣誓書の提出が必要です。
なお、投票の時点で選挙権が必要です。
(選挙期日には18歳を迎えるが、投票の日では17歳の方は期日前投票はできません。不在者投票で投票することになります。)
期日前投票の時間と場所
時間と場所については、各選挙ごとにお知らせします。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
五泉市 選挙管理委員会
郵便番号959-1692
新潟県五泉市太田1094番地1
電話番号:0250-43-3911(代表) ファックス:0250-42-5151
最終更新日:2024年10月17日