ファクスから
耳や声が不自由で電話での119番通報が困難な方を対象に、ファクスによる119番通報を受け付けています。

ファクスから消防車、救急車の呼び方(119番通報のしかた)
- ファクス119番通報用紙に必要事項を記入します。緊急時に慌てないため住所、氏名、電話番号等は事前に記入しておくことをおすすめします。
- ファクス119番通報用紙をセットし、局番なしの119番をダイヤルしてください。
(送信方法については、機器によって違いますので確認お願いします。) - 消防本部で受信後、通報者宅へ確認のファクスを送信します。確認のファクスが消防本部から送られてこない場合は、正常に送信されていない可能性があります。もう一度ファクス119を送信してください。
自宅や隣の住宅等が火事の場合、ファクス119番通報用紙は送信完了までに時間がかかるので、外に助けを求めるか、ファクス119を送信したら直ちに避難してください。
ファクス119番通報用紙
ファクス119番通報用紙がダウンロードできます。
ファクス119番通報用紙 (PDFファイル: 67.1KB)
ファクス119番通報用紙は下記の場所でも入手できます。
五泉市消防署
村松分署
五泉市役所 健康福祉課
- この記事に関するお問い合わせ先
-
五泉市 消防本部 消防署
郵便番号959-1861
新潟県五泉市粟島1-28
電話番号:0250-42-0119 ファックス:0250-43-4200
火災や災害のテレホンサービス 0250-42-3399
最終更新日:2017年11月01日