普通救命講習会定期開催のお知らせ
普通救命講習会とは

救命手当の基礎知識(1.心肺蘇生法 2.AED操作 3.異物除去法)を習得する3時間の講習会で実技を中心とした講習会となります。なお、受講修了者には、「普通救命講習修了証」を交付します。また、受講料は無料です。

1、定期開催予定日
開催日時 | 会場 | 定員 | 対象 | 申込期限 | その他 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
令和7年6月8日 (日曜日)
|
五泉市 消防本部 | 30名 | 中学生以上 |
前日まで |
受講無料 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
令和7年8月17日 (日曜日)
|
五泉市 消防本部 | 30名 | 中学生以上 | 前日まで | 受講無料 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
令和7年11月16日 (日曜日) 午前9時~12時 (3時間)
|
消防署 村松分署 | 30名 | 中学生以上 | 前日まで | 受講無料 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
令和8年2月22日 (日曜日) 午前9時~12時 (3時間)
|
五泉市 消防本部 | 30名 | 中学生以上 | 前日まで | 受講無料 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
- 広報「ごせん」にその都度掲載します。
- 受講を希望される方は消防本部救急救助係まで問い合わせてください。
※新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、中止・定員を減らす・場所の変更等、開催内容を変更することがあります。ご承知おきください。
2、その他

事業所や町内会で10名程度の受講者が集まれば、随時単独での開催可能です。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
五泉市 消防本部 消防署
郵便番号959-1861
新潟県五泉市粟島1-28
電話番号:0250-42-0119 ファックス:0250-43-4200
火災や災害のテレホンサービス 0250-42-3399
最終更新日:2025年04月03日