令和7年 第3回定例会

令和7年第3回定例会議決結果(6月12日)
議案番号 件名 議決の結果 議決年月日
議第54号 専決処分の報告承認について(五泉市税条例の一部を改正する条例) 承認 令和7年6月12日
議第55号 専決処分の報告承認について(五泉市都市計画税条例の一部を改正する条例) 承認 令和7年6月12日
議第56号 専決処分の報告承認について(五泉市国民健康保険税条例の一部を改正する条例) 承認 令和7年6月12日
議第57号 専決処分の報告承認について(五泉市公営企業の設置等に関する条例の一部を改正する条例) 承認 令和7年6月12日
令和7年第3回定例会議決結果(6月27日)
議案番号 件名 議決の結果 議決年月日
議第58号 五泉市行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律に基づく個人番号の利用及び特定個人情報の提供に関する条例及び五泉市入湯税条例の一部を改正する条例の制定について 原案可決 令和7年6月27日
議第59号 五泉市職員の勤務時間、休暇等に関する条例の一部を改正する条例の制定について 原案可決 令和7年6月27日
議第60号 五泉市職員の育児休業等に関する条例の一部を改正する条例の制定について 原案可決 令和7年6月27日
議第61号 五泉市職員の特殊勤務手当支給に関する条例の一部を改正する条例の制定について 原案可決 令和7年6月27日
議第62号 五泉市営住宅条例の一部を改正する条例の制定について 原案可決 令和7年6月27日
議第63号 五泉市における高齢者、障害者等の移動等の円滑化のために必要な特定公園施設の設置の基準に関する条例の一部を改正する条例の制定について 原案可決 令和7年6月27日
議第64号 五泉市企業職員の給与の種類及び基準に関する条例の一部を改正する条例の制定について 原案可決 令和7年6月27日
議第65号 五泉市給水条例の一部を改正する条例の制定について 原案可決 令和7年6月27日
議第66号 五泉市水道事業に係る布設工事監督者及び水道技術管理者に関する条例の一部を改正する条例の制定について 原案可決 令和7年6月27日
議第67号 五泉市下水道条例の一部を改正する条例の制定について 原案可決 令和7年6月27日
議第68号 動産の取得について 原案可決 令和7年6月27日
議第69号 令和7年度五泉市一般会計補正予算(第1号) 原案可決 令和7年6月27日
議第70号 令和7年度五泉市国民健康保険特別会計補正予算(第1号) 原案可決 令和7年6月27日
議第71号 令和7年度五泉市介護保険特別会計補正予算(第1号) 原案可決 令和7年6月27日
議第72号 令和7年度五泉市後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号) 原案可決 令和7年6月27日
議第73号 令和7年度五泉市水道事業会計補正予算(第1号) 原案可決 令和7年6月27日
議第74号 令和7年度五泉市下水道事業会計補正予算(第1号) 原案可決 令和7年6月27日
請願第3 「30人以下学級実現・教職員定数の改善・働き方改革・義務教育費国庫負担制度2分の1復元」に係る意見書の採択を求める請願 採択 令和7年6月27日
議第75号 五泉市固定資産評価員の選任について 同意 令和7年6月27日
諮問第1号 人権擁護委員の推薦につき意見を求めることについて 異議はない 令和7年6月27日
諮問第2号 人権擁護委員の推薦につき意見を求めることについて 異議はない 令和7年6月27日
諮問第3号 人権擁護委員の推薦につき意見を求めることについて 異議はない 令和7年6月27日
議第76号 令和7年度五泉市一般会計補正予算(第2号) 原案可決 令和7年6月27日
発議第3号 五泉市議会の個人情報の保護に関する条例の一部を改正する条例の制定について 原案可決 令和7年6月27日
発議第4号 30人以下学級実現、教職員定数の改善・働き方改革・義務教育費国庫負担制度2分の1復元に係る意見書の提出について 原案可決 令和7年6月27日
この記事に関するお問い合わせ先

五泉市 議会事務局

郵便番号959-1692
新潟県五泉市太田1094番地1
電話番号:0250-43-3911(代表) ファックス:0250-43-2716

メールでのお問い合わせはこちら

最終更新日:2025年06月27日