請願・陳情について
陳情・請願
市の仕事に対して意見や要望を市政に反映させるため、請願や陳情を市議会議長あてに提出することができます。
請願を提出する場合は議員の紹介が必要となります。
提出された請願は関係する委員会で審査し、その後、議会で審議され、結果については提出者に通知します。
陳情については議場で全議員へ配付します。
提出方法
作成にあたっては次の点に注意し、議会事務局に提出してください。
〇邦文を用いてください。
〇請願(陳情)の要旨、提出年月日、請願者(陳情者)の住所を記載し、氏名(法人の場合にはその名称及び代表者の氏名)を署名又は記名押印してください。
〇請願書には紹介議員の署名または記名押印が必要です。
〇定例会ごとの提出締め切り日は、定例会予定表に掲載します。原則として、議会運営委員会開催日の2日前(休日を除く)の正午が締め切りです。
提出書式例

- この記事に関するお問い合わせ先
-
五泉市 議会事務局
郵便番号959-1692
新潟県五泉市太田1094番地1
電話番号:0250-43-3911(代表) ファックス:0250-43-2716
最終更新日:2021年07月19日