仙見川ふるさとづくり河川公園

 仙見川ふるさとづくり河川公園は、阿賀野川水系の仙見川河川敷を利用した親水公園で、冷たく透きとおった水が特徴です。
 若者や家族、誰でも楽しめる川遊びに人気のスポットとなっています。

 

【令和6年度公衆トイレおよび水道の冬季閉鎖・停止のお知らせ】

◇公衆トイレ閉鎖期間:令和6年11月25日(月曜日)~令和7年3月31日(月曜日)

◇水道停止期間:令和6年12月2日(月曜日)~令和7年3月31日(月曜日)

 

※付近で熊等の野生動物の出没が確認されています。注意の上ご利用ください。

※川底が浅く川幅も狭いため、雨が降るとすぐに増水します。川の水が濁ったり、雷のような音が聞こえたら危険ですのですぐに避難しましょう。

※直火での焚火はご遠慮ください。ゴミの持ち帰りの徹底をお願いいたします。

※林間広場(通称:藤助小屋キャンプ場)は予約不要で使用できます。

※公園の中でのゴルフ練習は大変危険ですのでご遠慮ください。

※冬季(12月~3月)は凍結防止のためトイレを含む水道を停止しております。

仙見川ふるさとづくり河川公園で家族などが川遊びをしている様子の写真
仙見川ふるさとづくり河川公園で若者などがバーベキューや川遊びをしている様子の写真

所在地情報

所在地

五泉市夏針地内

駐車場

有り

トイレ

有り(冬季閉鎖あり)

この記事に関するお問い合わせ先

五泉市役所 都市整備課

郵便番号959-1692
新潟県五泉市太田1094番地1
電話番号:0250-43-3911(代表) ファックス:0250-41-0006

メールでのお問い合わせはこちら

最終更新日:2024年10月29日