令和7年度かん水用機械等整備対策事業

  令和7年の夏の干ばつ傾向の中で、農作物等の被害の拡大が懸念されるため、「かん水用機械等整備対策事業」を実施し、地域の渇水対策を支援します。

補助内容

  農業者等が農作物への干ばつ被害を軽減させるために行う対策に要する経費を補助します。

補助対象

  かん水実施必要面積が以下の面積に該当する農業者、農業者の組織する団体、農業法人  等

1.水稲の場合、令和7年度水稲作付面積の30%以上または30a以上のいずれか

2.園芸作物の場合、令和7年度園芸作物作付面積10a以上

補助率

  1/2以内

限度額

  補助限度額 補助対象経費
1.ポンプ車等の借り上げ 9,400円/日 18,800円/日
2.ポンプの借り上げ 1,600円/日 3,200円/日
3.ポンプの購入費 46,650円/台 93,300円/台
4.ホースの購入費 4,400円/本 8,800円/本
5.ポリタンクの購入費(200ℓ以上) 14,400円/個 28,800円/個
6.ポンプ及びポンプ車等の運転に要する燃料費等

1リットル当たり81円(1台当たり10,000円)

1リットル当たり161円(1台当たり20,000円)

※購入の場合は新規分のみを対象とし、更新は認めません

※人件費、消費税は補助対象となりません

補助対象期間

  令和7年6月25日から令和7年9月30日まで

申請期限

  令和7年10月31日(金曜日)

確認書類

  請求書、領収書、作業状況写真

この記事に関するお問い合わせ先

五泉市役所 農林課

郵便番号959-1692
新潟県五泉市太田1094番地1
電話番号:0250-43-3911(代表) ファックス:0250-43-0390

メールでのお問い合わせはこちら

最終更新日:2025年08月05日