子どもの居場所「にこにこステーション」がオープンします

子どもたちの笑顔が集まる場所「こどものいばしょ ミライe」 12月15日オープン!

子どもたちが安心して集える新しい場所として、「こどもの居場所=ごせんにこにこステーション」が12月15日(月曜日)にオープンします。今回オープンする「こどものいばしょ ミライe」は、越後天然ガス株式会社が子どもたちのために施設の一部を改修し、その場所を市が借り受け運営します。
越後天然ガス株式会社のホームページでも紹介しています。詳しくはこちらのリンクからご確認ください。
こどもの居場所は子どもたちの声を実現!
こどもの居場所は、市が実施した「こどもワークショップ」「アンケート調査」などに寄せられた「子どもだけで安全に行ける場所がほしい」などの要望を取り入れ、その思いを実現したものです。
これからも子どもたちの意見を聞きながら、みんなの居場所をつくっていきます。
令和6年度こどもワークショップ話し合いの様子
令和7年度こどもワークショップ発表の様子
「こどものいばしょ ミライe」はこんな場所!
【利用対象】高校生年代までの子どもたち ※未就学児は保護者同伴で利用してください。
【利用時間】月曜日から金曜日は午後1時から午後6時、土曜日は午前9時から12時30分及び午後1時30分から午後6時
※日曜日、祝日、年末年始(12月29日から1月3日)は休館です。その他休館となる日はホームページなどでお知らせします。
【利用料】 無料
【利用内容】 読書や勉強、ボードゲーム、創作活動など、自由にできます。
【利用方法】 事前の利用登録の必要はありません。利用したいときに、直接来て、窓口で受け付け後、好きな場所で自由に 過ごすことができます。
「こどものいばしょ ミライe」のおすすめポイント!
ぽかぽか 床暖房のキッズスペース
小上がりになっていて、靴を脱いでリラックスして過ごすスペースです。床暖房なので、寒い季節もぽかぽか。小さな子どもたちも安心して利用できます。

たっぷり 本棚スペース
絵本・漫画・小説など、さまざまな種類の本を用意しています。お気に入りの本が見つかるかも!

わくわく 55インチのテレビモニター
ゲーム機を使い、大画面のモニターで遊ぶことができます。台数が限られていますが、みんなで楽しく遊びましょう。
「こどもの居場所=ごせんにこにこステーション」へのアクセス
「こどもの居場所=ごせんにこにこステーション」は、五泉駅前の「越後天然ガス五泉ショールームミライe」1階にあります。ふれあいバス【吉沢一丁目】から徒歩1分、五泉駅から徒歩4分です。 駐車場はショールーム隣接の駐車場を利用してください。



- この記事に関するお問い合わせ先
-
五泉市役所 こども家庭課
郵便番号959-1692
新潟県五泉市太田1094番地1
電話番号:0250-43-3911(代表) ファックス:0250-43-0417
最終更新日:2025年11月25日







