五泉市LINE公式アカウントの運用について
五泉市では、令和5年6月10日から防災行政無線やあんしんメールで配信している防災・防犯情報などをLINEでも発信することとしました!
LINEのアカウントをお持ちの方は「友だち追加」をしていただくと、五泉市からの防災・防犯情報などの最新情報が届きます。みなさんからの「友だち追加」をお待ちしています。
本アカウントを利用した場合には、利用規約に合意したものとみなしますので、事前に以下の「五泉市LINE公式アカウント利用規約」をご確認ください。
「LINEで防災」チラシ (PDFファイル: 102.3KB)
友だち登録方法
次の方法で友だち登録をお願いします。
上のQRコードを読み込んで友だち登録

上の「友だち追加」ボタンをタップまたはクリックして友だち登録(外部リンク)
五泉市LINE公式アカウント利用規約
五泉市LINE公式アカウント利用規約 (PDFファイル: 135.2KB)
目的
防災等の緊急情報に関する情報の発信ツールとして本アカウントを活用し、市民をはじめとする利用者へ、積極的かつ効果的に情報提供することを目的とします。
運用
(1) 運用管理者
企画政策課長
(2) 運用担当者
企画政策課情報政策係職員
(3) 情報発信管理者
総務課長、消防長及び環境保全課長
(4) 情報発信担当者
総務課、消防本部総務課及び環境保全課職員
(5) アカウント情報
・アカウント名 新潟県五泉市
・LINE ID @gosencity
・URL https://lin.ee/j7yAayK/
(6) 発信内容
五泉あんしんメール配信運用基準(平成26年12月25日制定)に規定する防災情報・防犯情報・お知らせ、その他情報発信管理者が必要と判断した情報。
(7) 運用時間
開庁日の午前8時30分~午後5時15分。ただし、情報発信管理者が必要と判断した場合を除きます。
投稿等への対応
投稿等に対しての返信等は原則行いません。返信等が必要な質問については五泉市公式ホームページの「各課へのお問い合わせフォーム」を利用してください。
遵守事項
利用者は、次に掲げる行為をしてはならないものとします。利用者による投稿等について次の禁止事項に該当すると運用管理者が判断した場合は、利用者に事前に何ら通知することなく、投稿等の削除その他の必要な措置をとることができるものとします。
(1) 当市、他の利用者又は第三者を誹謗中傷する行為
(2) 公序良俗、LINEの利用規約や法令等に違反している、又は違反するおそれのある行為
(3) わいせつな表現の掲載などを含む不適切な行為
(4) 他者になりすますなど虚偽や事実と異なる情報及び成否の確認できない噂等を掲載する行為
(5) 営業活動、政治活動、選挙活動、宗教活動その他営利を目的とした行為
(6) 著作権、商標権、肖像権等の知的所有権を侵害するおそれのある行為
(7) 他の利用者又は第三者に関して、住所、電話番号、メールアドレス等の個人情報を特定・開示・漏えいする等の個人のプレイバシーを侵害する行為
(8) 有害なプログラム等を送信することにより通信機器の機能を妨害したり、情報を引き出したりする、又は他の利用者のアクセスを妨害する行為
(9) 当市、他の利用者又は第三者に不利益を与える行為
(10)その他運用管理者が不適当と判断した行為
知的所有権
本アカウントに掲載しているすべての情報(文章、写真、イラストなど)に関する知的所有権(商標権、著作権等のすべての権利)は、当市又は原権利者に帰属します。私的使用又は引用等著作権法上認められた行為により引用等を行う際は適宜の方法により、出所を明示する必要があります。
免責事項
(1) 当市は、投稿にあたり細心の注意を払って行いますが、掲載情報の正確性等を完全に保証するものではありません。
(2) 当市は、利用者が掲載情報を利用又は信用したことにより、利用者又は第三者が被った損害について、一切の責任を負いません。
(3) 当市は、利用者が投稿した内容について一切の責任を負いません。
(4) 当市は、利用者間、又は利用者と第三者間のトラブルによって、利用者若しくは第三者に生じたいかなる損害についても、一切の責任を負いません。
(5) 当市は、前各号に掲げるもののほか、本アカウントに関連する事項で生じたすべての損害について、一切の責任を負いません。
(6) 当市は、予告なしに掲載した情報を変更または削除し、サービスの運用を中断又は中止することがあります。
個人情報に関する取扱い
サービスを通じて当市が提供を受けた個人情報については、「五泉市個人情報の保護に関する法律施行条例(令和4年五泉市条例第28号)」に基づき適切に取扱います。
利用規約の変更
本利用規約は、予告なく変更する場合があります。
施行期日
この利用規約は、令和5年6月1日から施行します。
防災等の緊急情報に関するお問い合わせ先
五泉市役所 総務課 防災係 電話番号:0250-43-3911
- この記事に関するお問い合わせ先
-
五泉市役所 企画政策課
郵便番号959-1692
新潟県五泉市太田1094番地1
電話番号:0250-43-3911(代表) ファックス:0250-42-5151
最終更新日:2023年06月01日