五泉市行政評価
五泉市の行政評価への取り組み
五泉市では平成17年度から「効果的で効率的な行政経営」、「透明性の高い行政経営」を目的として行政評価システムの導入に着手し、平成20年度からは全ての施策の評価を行っています。
行政評価は、市の施策の目的や成果・経費を分析・評価し、課題や今後の方向性などを検討するものです。そして、その結果に基づき、事業費の見直しや事業の拡大・縮小を行い、より効果的で効率的な行政経営を目指します。
行政評価の考え方
五泉市の行う仕事を評価(チェック)し、その結果に基づき、より効果的で効率的な仕事に改善していくことです。

行政評価を導入する理由
現在、地方自治体は税収入の伸び悩みや交付税の削減などにより、大変厳しい財政状況にあります。五泉市においても、経費の節減に取り組みつつその限られた予算を最大限に活用し市民満足度を高めていくために、民間企業の経営手法を導入して、行財政改革に取り組んでいます。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
五泉市役所 企画政策課
郵便番号959-1692
新潟県五泉市太田1094番地1
電話番号:0250-43-3911(代表) ファックス:0250-42-5151
最終更新日:2017年11月01日