五泉市地球温暖化対策実行計画 (ごせんエコモーションプラン)
五泉市役所における地球温暖化の対策として、五泉市地球温暖化対策実行計画「ごせんエコモーションプラン」を策定しました。この計画に基づき、エネルギーの節約行動等、環境に配慮した取り組みを行います。
第4次計画(令和5年度~令和9年度)
市の事務事業から排出される温室効果ガスの量を令和9年度までに平成25年度(基準年度)と比べて38%削減することを目標として取り組みます。
第4次ごせんエコモーションプラン (PDFファイル: 1.5MB)
結 果
| 年度 | 温室効果ガス排出量[t-CO2] | 削減率[%] (基準年度比) |
|
|---|---|---|---|
| 実 数 値 | 調整後の数値 | ||
| 25(基準年度) | 10,323 | ― | |
| 5 | 7,045 | 7,569 | 31.8% |
| 6 | 9,152 | 9,152 | 11.3% |
| 7 | |||
| 8 | |||
| 9 | |||
| (目標値) |
6,412 |
|
38% |
第3次計画(平成30年度~令和4年度)
市の事務事業から排出される温室効果ガスの量を令和4年度までに平成25年度(基準年度)と比べて22%削減することを目標として取り組みます。
第3次ごせんエコモーションプラン (PDFファイル: 1.9MB)
結 果
| 年度 | 温室効果ガス排出量[t-CO2] | 削減率[%] (基準年度比) |
|
|---|---|---|---|
| 実 数 値 | 調整後の数値 | ||
| 25(基準年度) | 10,323 | ― | |
| 30 | 8,054 | 8,516 | 22.0% |
| 1 | 8,190 | 8,257 | 20.7% |
| 2 | 8,430 | 8,465 | 18.3% |
| 3 | 8,206 | 7,976 | 20.5% |
| 4 | 8,561 | 8,444 | 17.1% |
| (目標値) |
8,137 |
|
22% |
前計画(第2次計画)では排出係数について、基準年度である平成25年度の排出係数を固定して算出するとしていたため、計画本編中における各年度の排出量として記載した数値とは異なっています。
第2次計画(平成27年度~平成29年度)
市の事務事業から排出される温室効果ガスの量を、平成29年度までに平成25年度と比べて4%削減することを目標として取り組みます。
第2次ごせんエコモーションプラン (PDFファイル: 1.5MB)
結果
| 年度 | 温室効果ガス排出量[キログラム] (実績値) |
削減率[%] (基準年度比) |
|---|---|---|
| 25(基準年度) | 10,212,132.6 | ― |
| 27 | 9,462,997.3 | 7.3% |
| 28 | 9,658,183.7 | 5.4% |
| 29 | 9,904,676.3 | 3.0% |
| (目標値) | 9,803,647.3 | 4.0% |
第2次計画で定めた排出係数を固定して算出しています。
第1次計画(平成19年度~平成23年度)
市の事務事業から排出される温室効果ガスの量を、平成23年度までに平成17年度と比べて6%削減します。
※平成21年度から温室効果ガス排出量の削減目標を3%から6%に上方修正
ごせんエコモーションプラン (PDFファイル: 1.2MB)
結果
| 年度 | 温室効果ガス排出量[キログラム] (実績値) |
削減率[%] (基準年度比) |
|---|---|---|
| 17(基準年度) | 7,411,560.0 | ― |
| 19 | 7,258,987.4 | 2.06 |
| 20 | 6,980,749.5 | 5.81 |
| 21 | 7,035,178.3 | 5.08 |
| 22 | 6,901,621.8 | 6.85 |
| 23 | 6,695,383.4 | 9.66 |
| (目標値) | 6,966,866.4 | 6.00 |
第1次計画で定めた排出係数を固定して算出しています。
平成19~23年度の取り組みの結果、削減目標を達成しました。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
五泉市役所 環境保全課
郵便番号959-1692
新潟県五泉市太田1094番地1
電話番号:0250-43-3911(代表) ファックス:0250-41-0006
最終更新日:2025年10月30日






