広報紙「広報ごせん」およびホームページに『広告』を掲載しませんか
本市では、地域経済の活性化と自主財源の確保のため、市の広報紙「広報ごせん」と市ホームページに有料広告欄を設けます。広告を掲載できるのは、商店・事業所などを有する個人事業主及び法人事業主で、市が定める要綱により、掲載の可否を決定します。
広告掲載を希望する方は、「広告掲載申込書」に必要事項を記入し広告の原稿を添えて、広報紙の場合は総務課広報広聴係、ホームページの場合は企画政策課情報政策係まで申し込みください。たくさんのご応募をお待ちしています。会社のPRや事業・イベントなどの宣伝に、ぜひ活用してください。
「広報ごせん」 | ホームページ | |
---|---|---|
対象 | 市内外に商店・事業所などを有する個人事業主及び法人事業主 | |
広告媒体の概要 |
|
|
掲載位置・枠数 | 広報掲載ページの下段 掲載枠に空きがある場合、2枠・3枠合併枠可能 |
トップページ画面 10枠 |
掲載規格 |
|
バナー広告1枠につき、
|
掲載期間 | 1号単位 |
|
広告料(税込) |
|
|
掲載できない広告 |
|
|
申込方法 | 「広報ごせん」の場合は「広報紙広告掲載申込書」(ページ後半でダウンロードできます)に必要事項を記入し、広告の原稿を添えて、総務課広報広聴係へ、 ホームページの場合は「ホームページ広告掲載申込書」(ページ後半でダウンロードできます)に必要事項を記入し、広告案を添えて、企画政策課情報政策係まで申し込みください。 |
|
募集期間 | 年3回募集します。ただし、募集期間の開始日または終了日が土曜日、日曜日、祝日にかかる場合は、直近の平日になります。詳しくはお問い合わせください。 |
10枠すべて埋まるまで募集します。 |
広告掲載の可否 | 市が定める要領により、掲載の可否を決定します。 申込みが、広告掲載枠を超えるときは抽選により決定します。 |
|
その他 |
詳しくは「広報ごせん」及び「五泉市ホームページ」広告掲載取扱要領等をご覧ください。 ページ後半でダウンロードできる「広報ごせん」及びホームページの「広告掲載申込書」はPDFファイルのみとなっております。Microsoft Word様式もありますので、下記問い合わせ先までメールでお問い合せください。Microsoft Word様式をご希望の方はメールタイトルを「【○○】広告掲載申込書Word様式希望」としてください。(○○の部分を広報ごせん、もしくはホームページと適宜変更してください。) |
|
申込先 問合わせ |
五泉市総務課広報広聴係 電話0250-43-3911 ファクス0250-42-5151 五泉市総務課広報広聴係へメールを送信 |
五泉市企画政策課情報政策係 電話0250-43-3911 ファクス0250-42-5151 五泉市企画政策課情報政策係へメールを送信 |
「広報ごせん」広告掲載関係書類
「広報ごせん」広告掲載取扱要領 (PDFファイル: 131.0KB)
「広報ごせん」有料広告募集(チラシ) (PDFファイル: 1.1MB)
広報紙広告掲載(4月10日号~7月25日号分)申込書 (PDFファイル: 8.2KB)
広報紙広告掲載(8月10日号~11月25日号分)申込書 (PDFファイル: 8.3KB)
広報紙広告掲載(12月10日号~3月25日号分)申込書 (PDFファイル: 8.2KB)
■広報ごせん有料広告の募集
「広報ごせん」有料広告(4月10日号~7月25日号掲載分)の募集
「広報ごせん」有料広告(8月10日号~11月25日号掲載分)の募集
「広報ごせん」有料広告(12月10日号~3月25日号掲載分)の募集
ホームページ広告掲載関係書類
五泉市ホームページ広告掲載取扱要領 (PDFファイル: 137.3KB)
五泉市ホームページ広告掲載取扱要領にかかる運用基準 (PDFファイル: 244.5KB)
ホームページ広告掲載申込書 (PDFファイル: 85.0KB)
- この記事に関するお問い合わせ先
最終更新日:2024年08月05日