医療費の助成

心身障がい者の方(重度心身障害者医療費助成制度)

身体障害者手帳1・2・3級、精神障害者保健福祉手帳1級または療育手帳「A」をお持ちの方は、医療費の自己負担額から次の額を差し引いた額について、助成が受けられます。

ただし、世帯による所得制限(本人・扶養義務者)があります。

  • 外来 1日530円(同じ医療機関の場合月4回まで)
  • 入院 1日1,200円(ただし、法律上18歳に達する日以降の最初の3月31日までの間にある児童については、入院の一部負担金はありません。)

市民税非課税世帯は、入院時食事療養費の自己負担分も助成されます。

 

申請に必要なもの


身体障害者手帳または療育手帳、または精神障害者保健福祉手帳、保険証、印鑑

精神障がい者の方

自立支援医療(精神通院医療)

こころの病気の外来通院にかかる医療費が1割負担になります。世帯の所得状況により月額負担上限額が変わります。

申請に必要なもの


診断書、保険証(国保・後期高齢の方は同一加入者分)、印鑑、マイナンバー、障がい年金や遺族年金を受給の方は金額の確認できるもの、窓口に来られる方の本人確認ができるもの(マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証等)

 

精神障害者医療費助成

こころの病気にかかる医療費(通院・調剤・入院)の、自己負担額の67%を助成します。

申請に必要なもの


自立支援医療受給者証または診断書、または精神障害者保健福祉手帳、保険証、印鑑、通帳、窓口に来られる方の本人確認ができるもの(マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証等)

心身障がい者(更生・育成医療)の方

現在の障がいを手術などで軽くしたり、取り除いたり、進行を防いだりするための医療費を支給します。世帯の所得状況により月額負担上限額が変わります。

担当窓口(更生医療) 18歳以上対象:健康福祉課

担当窓口(育成医療) 18歳未満対象:こども家庭課

 

申請に必要なもの


指定医療機関の医師が作成した医師意見書、保険証(国保・後期高齢の方は同一加入者分)、印鑑、マイナンバー、窓口に来られる方の本人確認ができるもの(マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証等)

更生医療の方は、その他に身体障害者手帳、障がい年金・遺族年金受給の方は金額の確認できるもの

この記事に関するお問い合わせ先

五泉市役所 健康福祉課

郵便番号959-1692
新潟県五泉市太田1094番地1
電話番号:0250-43-3911(代表) ファックス:0250-43-0417

メールでのお問い合わせはこちら

最終更新日:2023年11月20日