移住定住に関するイベント情報
【1月14日(土曜日)】JOIN移住・交流&地域おこしフェア2023(新潟広域都市圏)
開催日:令和5年1月14日(土曜日)10:00-17:00
会場:東京ビッグサイト南1ホール(東京都江東区有明3-11-1)
主催:一般社団法人移住・交流推進機構(JOIN)・JOIN移住・交流地域おこしフェア実行委員会
JOIN移住・交流&地域おこしフェア2023チラシ(PDFファイル:2.9MB)
ここから始まる地域とのつながり
令和5年1月14日(土曜日)・15日(日曜日)に東京都江東区でJOIN移住・交流&地域おこしフェア2023が開催されます。
1月14日(土曜日)に、新潟広域都市圏(五泉市・新潟市・三条市・加茂市・阿賀野市・田上町)で移住相談ブースに合同出展します。
五泉市を含め複数の自治体との同時相談も可能ですので、新潟に移住をご検討の方は、この機会にぜひご相談ください。
詳しくはこちらから↓
https://www.iju-join.jp/feature_cont/file/108/
新潟広域都市圏とは
市町村が広域で連携し、効率的な行政サービスの提供や圏域全体の活性化をするために形成した圏域です。
圏域全体の経済を活性化し、それぞれの市町村の都市機能や自然環境等の魅力を高めるための取組みの一環として、五泉市・新潟市・三条市・加茂市・阿賀野市・田上町の6市町が連携して、県外在住者に向けて圏域全体の魅力や移住支援策等の情報発信に取り組んでいます。
終了しました 【11月13日(日曜日)】にいがたU・Iターンフェア2022「いっちゃえNIIGATA」
開催日:令和4年11月13日(日曜日) 11:00-18:00
会場:東京交通会館12階ダイヤモンドホール(東京都千代田区有楽町2-10-1)
主催:新潟県
東京で開催する”オール新潟”の移住イベント
首都圏等県外在住の方を対象とした東京開催のU・Iターンイベントです。
県内市町村・関係団体が出展し、来場者の相談に応じるほか、新潟県出身のタレント西山茉希さんのトークショー、先輩移住者のトークセッション、市町村PR「ガタトーク」などを行います。
五泉市は16:10からのガタトークに出演します!
首都圏の方はぜひおいでください!また、セミナーはオンラインでも視聴できます。
詳しくはこちらから↓
https://niigatakurashi.com/uiturnfair2022/
終了しました 【7月24日(日曜日)】にいがたU・IターンフェアONLINE「今日は新潟の日」
開催日:令和4年7月24日(日曜日) 第1部 14:00-15:30、第2部 16:30-18:00
会場:オンライン(Zoom)
主催:新潟県
新潟に縁もゆかりもない人、歓迎。
全国の皆さんに「新潟暮らし」を知っていただくためのオンラインイベントです。
第1部では、お笑い芸人の中静祐介さんとチカコホンマさんを招いてのトークショー、相談員が新潟暮らしの疑問に答えるコーナー、新潟県内の市町村によるプレゼンを行います。
市町村プレゼンは五泉市も参加します!
第2部では、アウトドアやサウナなどの”遊び”の達人たちが、新潟の遊び方・楽しみ方をご紹介します。
新潟暮らしの楽しいお話しのほか、新潟県外参加者の方には新潟県メーカーのアウトドアグッズを抽選でプレゼント!
ご家族で、お友達同士で、気軽にご参加ください!
詳しくはこちらから↓
https://niigatakurashi.com/event/56459/
終了しました 【6月25日(土曜日)】にいがた暮らしセミナー
開催日:令和4年6月25日(土曜日) 13:30-15:00
開催方法:オンライン(Zoom)
主催:新潟県
地元企業への「就職」で「Uターン」がもっと楽しくなるヒントを学ぶ
東京からUターンし、五泉市の株式会社ウメダニットに入社され、GOSEN KNIT FESなどでも活躍されている山田香織さんがゲストで出演されます!
新潟県出身の方もそうでない方も、お気軽にご参加ください。
詳しくはこちらから↓
- この記事に関するお問い合わせ先
-
五泉市役所 企画政策課
郵便番号959-1692
新潟県五泉市太田1094番地1
電話番号:0250-43-3911(代表) ファックス:0250-42-5151
最終更新日:2023年01月05日