生ごみ処理機購入費補助金について
市では、一般家庭から排出される生ごみの減量化を推進するため、家庭用生ごみ処理機を購入・設置する世帯に、購入費の一部を補助しています。
補助金の交付は年度の予算の範囲内で実施していますので、予算に達し次第、受付を終了します。
五泉市生ごみ処理機購入費補助金交付要綱 (Wordファイル: 49.5KB)
生ごみ処理機
対象となる機器…生ごみを乾燥し減量させる電気式機器(乾燥し生分解させる電気式機器を含む)
次の機器は対象外とします。
1.生分解により堆肥をつくる機器
2.生ごみを粉砕し、排水を公共下水道に排除する機器
補助金の対象者
自らの家庭から排出される生ごみを処理するために処理機を購入し、設置する人で、次の要件のすべてに該当する人。
1.市内に住所を有し、かつ居住している人
2.申請時において市税等を滞納していない人
3.購入する処理機を適切かつ安全に使用および管理できる人
4.処理機から排出された処理物を適切に処理(環境衛生上支障のないように利用する人を含む)できる人
補助金の額など
補助金対象経費は処理機本体の購入価格とし、補助金額等は次のとおりとします。
1.購入価格(消費税を除く)の2分の1の額とし、3万円を上限とします。
2.算出額に千円未満の端数がある場合は、これを切り捨てます。
3.補助金の対象となる処理機は、1世帯当たり1台を限度とします。
申請の手続き
1.交付申請書の提出
処理機を発注する前に、交付申請書(第1号様式)と下記の書類を提出してください。
1.見積書または購入予定価格の分かる書類の写し
2.処理機の性能を示す書類(カタログなど)の写し
注.交付申請書を受理後、審査の上、交付決定通知書を発行します。商品の発注は交付決定通知書を受け取った日以降に行ってください。
五泉市生ごみ処理機購入費補助金交付申請書 (Wordファイル: 44.0KB)
2.実績報告書の提出
購入、設置、支払いが完了したら、完了日から30日以内(または3月31日のいずれか早い日)に、実績報告書(第3号様式)と以下の書類を提出してください。
1.処理機の購入に係る領収書の写し
2.設置状況が分かる写真
※実績報告書の受理後、審査の上、補助金の額の確定通知書を発行します。
五泉市生ごみ処理機購入費補助金実績報告書 (Wordファイル: 41.0KB)
3.補助金交付請求書の提出
補助金の額の確定通知書を受け取ったら、補助金交付請求書(第5号様式)を提出してください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
五泉市役所 環境保全課
郵便番号959-1692
新潟県五泉市太田1094番地1
電話番号:0250-43-3911(代表) ファックス:0250-41-0006
最終更新日:2023年12月25日