自分でごみを搬入する場合(家庭系ごみ)

  • ごみ分別区分のうち、【燃えるごみ】と【燃えないごみ】の区分に該当するものを搬入(直接持込)できます。
    • 直接搬入は、2トン車以内で1日2台(午前1回、午後1回)まで
    • 粗大ごみの搬入は1週間に1台まで

搬入先

クリーンセンター あがのがわ
住所 五泉市清瀬84-2
電話 0250-43-3852
ホームページ(外部リンク)

受入時間

平日

午前8時30分~午後4時30分

土曜日

燃えるごみのみ 午前8時30分~午後4時30分

料金は、一回の計量につき次の料金表によります。

燃えるごみ料金表(家庭系ごみ)
区分\重量 50キロ
グラムまで
100キロ
グラムまで

150キログラムまで

以降
一般ごみ 200円 500円 750円 50キログラムごとに250円ずつ加算。
粗大ごみ 300円 600円 900円 50キログラムごとに300円ずつ加算。

 破砕が必要なごみ(粗大ごみ)で搬入できる燃えるごみの大きさは、次の通りです。なお、可能な限り金属やガラス類を取り外してください。また、これ以上の大きさのものは販売店かごみ収集運搬業者へ依頼してください。

  • 枝木・材木:直径12センチメートル、長さ2メートル以内
  • 板など:1メートル×2メートル以内
  • 畳・カーペット:そのまま
  • 家具類:幅1.5メートル×奥行1メートル×高さ2メートル以内
この記事に関するお問い合わせ先

五泉市役所 環境保全課

郵便番号959-1692
新潟県五泉市太田1094番地1
電話番号:0250-43-3911(代表) ファックス:0250-41-0006

メールでのお問い合わせはこちら

最終更新日:2025年06月30日