週休2日取得促進工事の実施について
建設産業においては、週休2日(4週8休相当)の取得が進んでおらず、若年労働者をはじめとする建設関係の担い手確保・育成を進める上での課題となっています。
週休2日を確保できる環境の整備を推進し、建設産業に広く浸透させることを目的として、「週休2日取得促進工事」を実施します。
改正内容 (令和7年4月以降適用)
令和6年度までの『週休2日取得モデル工事』に替えて、『週休2日取得促進工事』となります。対象となる工種が増加するとともに、発注方式も変更します。
概要
対象工事
当初設計額が10,000千円以上の原則全ての工事
(建築・電気・管などの営繕工事や、農業・林業土木工事も対象になります。)
発注方式
従来は「受注者希望型」とし、現場閉所が達成できた場合に増額変更をしました。
令和7年度は「発注者指定型」とし、週休2日補正を乗じて発注します。現場閉所が未達の場合は、減額変更を行います。
また「4週8休達成」とは、対象期間内の全ての月で、月毎の現場閉所率(現場閉所日数/月日数)が28.5%以上であることとします。
契約後、達成に向けた課題がある場合は、受発注者で協議及び検討を行います。
補正費の計上
週休2日補正の方法は、各工種によって異なります。
詳細は実施要領をご確認ください。
開始時期
令和7年4月1日以降に行う入札の公告または指名から
実施要領等
土木工事
【土木】R7週休2日促進工事 実施要領 (PDFファイル: 94.5KB)
【土木】別紙 市場単価の補正係数一覧 (PDFファイル: 73.6KB)
【土木】別紙 標準単価の補正係数一覧 (PDFファイル: 76.1KB)
営繕工事
【営繕】R7週休2日促進工事 実施要領 (PDFファイル: 95.0KB)
【営繕】別添 国営積第13 号 (PDFファイル: 115.7KB)
農業土木工事
【農業土木】R7週休2日促進工事 実施要領 (PDFファイル: 99.6KB)
【農業土木】別紙 市場単価・土木工事標準単価補正係数の一覧表 (PDFファイル: 53.7KB)
林業土木工事
【林業土木】R7週休2日促進工事 実施要領 (PDFファイル: 95.6KB)
【林業土木】別紙 市場単価・標準単価の週休2日補正係数 (PDFファイル: 71.8KB)
その他 ダウンロードデータ
- この記事に関するお問い合わせ先
-
五泉市役所 財政課
郵便番号959-1692
新潟県五泉市太田1094番地1
電話番号:0250-43-3911(代表) ファックス:0250-41-0006
最終更新日:2025年03月25日