騒音・振動規制に係る届出

お知らせ

「押印を求める手続きの見直し等のための環境省関係省令の一部を改正する省令」が令和2年12月28日公布、施行されたことから、騒音規制法及び振動規制法に係る届出をする際の押印は不要となりました。今後は、届出時に来庁者の本人確認をいたしますので、ご理解・ご協力をお願いします。なお、従来どおり届出書に押印がなされている場合は、本人確認は必要ありません。

※新潟県生活環境の保全等に関する条例に基づく届出等については、従来通り押印は必要です。県において、今後見直しを行うこととしており、決定次第別途お知らせします。

 

特定施設の設置について

 規制区域内において騒音規制法、振動規制法及び新潟県生活環境の保全等に関する条例(特定工場等の騒音及び振動に関する規制)で定める施設を設置する場合、市へ届出を行う必要があります。

  1. 施設を設置する場合
  2. 新たに特定施設となった場合
  3. 施設を増設する場合
  4. 使用の方法を変更する場合
  5. 社名や所在地などに変更があった場合
  6. 全ての施設を廃止した場合
  7. 施設を承継した場合
  8. 特定建設作業を実施する場合

規制区域

令和3年3月16日より規制区域が一部変更になりました

五泉市都市計画用途地域の変更が行われたことに伴い、騒音・振動・悪臭に係る規制区域等が一部変更になりました。

旧規制区域

届出が必要な設備(早見表)

届出が必要な設備の詳細(早見表)
  騒音規制 騒音規制法 騒音規制 県条例 振動規制 振動規制法 振動規制 県条例
金属加工
圧延機械
必要
出力合計22.5キロワット以上
必要 不要 必要
金属加工
製管機械
必要 必要 不要 必要
金属加工
ベンディングマシン
必要
ロール式で出力3.75キロワット以上
必要
ロール式
不要 必要
金属加工
液圧プレス
必要
矯正プレス除く
必要
矯正プレス除く
必要
矯正プレス除く
必要
金属加工
機械プレス
必要
呼び加圧能力294キロニュートン以上
必要 必要 必要
金属加工
せん断機
必要
出力3.75キロワット以上
必要
原動機を使用
必要
出力1キロワット以上
必要
出力1キロワット以上
金属加工
鍛造機
必要 必要 必要 必要
金属加工
ワイヤーフォーミングマシン
必要 必要 必要
原動機37.5キロワット以上
必要
金属加工
ブラスト
必要
タンブラスト以外のもので密閉式のものは除く
必要
タンブラスト以外のもので密閉式のものは除く
不要 不要
金属加工
タンブラー
必要 必要 不要 不要
金属加工
研摩機
不要 必要
工具用除く
不要 不要
金属加工
自動旋盤
不要 必要
棒材加工用
不要 不要
金属加工
切断機
必要
といしを使用
必要
といしを使用
不要 不要
圧縮機等
圧縮機
必要
空気圧縮機で7.5キロワット以上
必要
出力3.75キロワット以上
必要
出力7.5キロワット以上
必要
出力3.75キロワット以上
圧縮機等
送風機
必要
出力7.5キロワット以上
必要
出力3.75キロワット以上
不要 不要
ポンプ 不要 必要
出力3.75キロワット以上
不要 必要
出力3.75キロワット以上
遠心分離機 不要 必要
直径1.2メートル以上
不要 必要
直径1.2メートル以上
土石用又は鉱物用の破砕機、摩砕機、ふるい及び分級機 必要
出力7.5キロワット以上
必要
出力7.5キロワット以上
必要
出力7.5キロワット以上
必要
繊維機械
織機(原動機を使用)
必要 必要 必要 必要
繊維機械
撚糸機
不要 必要 不要 不要
建設用資材製造機械
コンクリートプラント(気ほうコンクリートプラントを除く)
必要
混練機の混練容量0.45立方メートル以上
必要
混練機の混練容量0.45立方メートル以上
不要 不要
建設用資材製造機械
アスファルトプラント
必要
混練機の混練重量200キログラム以上
必要
混練機の混練重量200キログラム以上
不要 不要
建設用資材製造機械
コンクリートブロック製造機
不要 必要 必要
出力2.95キロワット以上
必要
建設用資材製造機械
コンクリート管、コンクリート柱製造機
不要 必要 必要
出力10キロワット以上
必要
ディーゼルエンジン又はガソリンエンジン(船舶の原動機は除く) 不要 不要 不要 必要
出力15キロワット以上
オシレーティングコンベア 不要 不要 不要 必要
穀物用製粉機 必要
ロール式で出力7.5キロワット以上
必要
ロール式で出力7.5キロワット以上
不要 不要
木材加工機械
ドラムバーカー
必要 必要 必要 必要
木材加工機械
チッパー
必要
出力2.25キロワット以上
必要 必要
出力2.2キロワット以上
必要
出力2.2キロワット以上
木材加工機械
砕木機
必要 必要 不要 不要
木材加工機械
帯のこ盤
必要
製材用:出力15キロワット以上、木工用:2.25キロワット以上
必要
出力0.75キロワット以上
不要 不要
木材加工機械
丸のこ盤
必要
製材用:出力15キロワット以上、木工用:2.25キロワット以上
必要
出力0.75キロワット以上
不要 不要
木材加工機械
かんな盤
必要
出力2.25キロワット以上
必要
出力0.75キロワット以上
不要 不要
抄紙機 必要 必要 不要 不要
印刷機械 必要
原動機使用
必要
原動機使用
必要
出力2.2キロワット以上
必要
出力2.2キロワット以上
樹脂用機器
合成樹脂用射出成形機
必要 必要 必要 必要
樹脂用機器
ゴム練用又は合成樹脂用のロール機
不要 不要 必要
カレンダーロール機以外で出力30キロワット以上
必要
カレンダーロール機以外で出力30キロワット以上
ジョルト式鋳型造型機 必要 必要 必要 必要
バーナー 不要 必要
燃焼能力重油換算で毎時15リットル以上
不要 不要
電気炉 不要 必要 不要 不要
キューポラ 不要 必要 不要 不要
ドラムかん洗浄機 不要 必要 不要 不要
スチームクリーナー 不要 必要 不要 不要
天井走行クレーン及び門型走行クレーン 不要 必要
出力7.5キロワット以上
不要 不要
集じん装置 不要 必要 不要 不要
冷凍機(往復動式、ロータリー式、遠心式のもの) 不要 必要
出力3.75キロワット以上
不要 不要
クーリングタワー 不要 必要
出力0.75キロワット以上
不要 不要
参照条文 騒音規制法施行令(別表第一) 新潟県生活環境の保全等に関する条例施行規則(別表第七) 振動規制法施行令(別表第一) 新潟県生活環境の保全等に関する条例施行規則(別表第八)

早見表という性質上、一部省略して記載しています。詳細は根拠条文を確認ください。

届出様式

1.施設を設置する場合

提出にあたっては、

  1. 位置図
  2. 平面図
  3. 設備の仕様等を確認できる書面

を添付し、2部(正副各1部)提出してください。

2.新たに特定施設となった場合

提出にあたっては、

  1. 位置図
  2. 平面図
  3. 設備の仕様等を確認できる書面

を添付し、2部(正副各1部)提出してください。

3.施設を増設する場合

提出にあたっては、

  1. 位置図
  2. 平面図
  3. 設備の仕様等を確認できる書面

を添付し、2部(正副各1部)提出してください。

4.使用の方法を変更する場合

提出にあたっては、

  1. 位置図
  2. 平面図
  3. 設備の仕様等を確認できる書面

を添付し、2部(正副各1部)提出してください。

5.社名や所在地などに変更があった場合

提出にあたっては、2部(正副各1部)提出してください。

6.全ての施設を廃止した場合

提出にあたっては、2部(正副各1部)提出してください。

7.施設を承継した場合

提出にあたっては、

  1. 位置図
  2. 平面図
  3. 設備の仕様等を確認できる書面

を添付し、2部(正副各1部)提出してください。

8.特定建設作業を実施する場合

提出にあたっては、

  1. 位置図
  2. 作業工程
  3. 使用する機器の仕様等を確認できる書面(パンフレット等)

を添付し、2部(正副各1部)提出してください。

この記事に関するお問い合わせ先

五泉市役所 環境保全課

郵便番号959-1692
新潟県五泉市太田1094番地1
電話番号:0250-43-3911(代表) ファックス:0250-41-0006

メールでのお問い合わせはこちら

最終更新日:2021年03月16日