健康診査を受けましょう
市民の皆様の健康づくりと生活習慣病予防を目的に健康診査を実施しています。自分のためだけでなく、家族のためにも1年に1回健診を受けましょう!
健康診査とは
病気の早期発見や予防を目的として、全身の健康状態を総合的に確認する検査です。血液検査や尿検査などによって健康状態を把握し、自覚症状のない生活習慣病の早期発見や将来の病気のリスク評価に繋げます。
対象者
五泉市民の方で、16歳~39歳・75歳以上の方が対象です。
40歳~74歳の方で五泉市国民健康保険に加入している方は、「特定健康診査」を受診できます。
受診方法
・集団検診(総合会館、小学校など市の施設で行う健診)
・個別健診(医療機関で受ける健診)
いずれかの方法で受診してください。集団健診はインターネットまたは電話にて予約が必要です。個別健診は受ける医療機関に予約が必要な場合があります。
予約方法
<集団健診>
予約方法は2種類あります。予約には個人予約IDが必要です。個人予約IDは健診の案内と合わせて送付されています。案内が届いていない場合は、個人予約IDを発行いたしますので、五泉市役所健康福祉課へご連絡ください。
◆インターネットによる予約
QRコードを読み取るか、「五泉市健診予約」で検索してください。24時間予約可能です。代行予約も可能です。
五泉市健康WEB予約
http://www.mrso.jp/kenshin/152188/top
◆電話による予約
コールセンターにお電話下さい。(受付日時は、平日午後9時30分~午後3時30分です)
電話番号:0250-41-0020
<個別健診>
受診する医療機関を選び、予約が必要な場合は予約をとります。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
五泉市役所 健康福祉課
郵便番号959-1692
新潟県五泉市太田1094番地1
電話番号:0250-43-3911(代表) ファックス:0250-43-0417
最終更新日:2025年09月03日