+10(プラステン)きなせやエクササイズ
+10(プラステン)きなせやエクササイズについて
厚生労働省では健康づくりのために身体活動量を今より10分増やす「+10(プラステン)」を推奨しています。
市では、幅広い世代の方が気軽に「+10」に取り組むことができる運動として、オリジナルの健康体操「+10(プラステン)きなせやエクササイズ」をつくりました。きなせや音頭の振付けや曲調も取り入れた、子どもから高齢者まで親しみやすい体操です。
「+10きなせやエクササイズ」は【ウォーミングアップ】・【ダンス】・【クールダウン】の3部で構成される10分間体操です。体操する場所や状況によって、お好みの部分だけを選んで行うこともできます。
また、10分間の体操の中には「有酸素運動」、「筋力トレーニング」、「ストレッチング」の3要素が組み込まれています。ぜひ、この体操で1日「プラス10分」の運動習慣をつけましょう。
+10きなせやエクササイズを学童クラブで踊ってみました!
下の画像をクリックしてみてください!
+10きなせやエクササイズをマスターしたい方へ
市では、多くの方にエクササイズを知っていただくために体操の動きを説明したパンフレットを作成いたしました。パンフレットご希望の方は、下記のリンクにてダウンロードいただくか健康福祉課の窓口までご来庁ください。
また、町内会・サークル等で講師の派遣を希望する場合は、市スポーツ協会総合型クラブヴィガ(電話:0250-58-6373)までご連絡ください。
+10きなせやエクササイズパンフレット (PDFファイル: 462.6KB)
+10きなせやエクササイズ ウォーミングアップ練習
+10きなせやエクササイズ ダンスパート練習
+10きなせやエクササイズ クールダウン練習
+10きなせやエクササイズ (FULL)
+10きなせやエクササイズ 五泉市ロケVer.
講習会の様子
- この記事に関するお問い合わせ先
-
五泉市役所 健康福祉課
郵便番号959-1692
新潟県五泉市太田1094番地1
電話番号:0250-43-3911(代表) ファックス:0250-43-0417
最終更新日:2019年02月28日