新型コロナウイルス感染症予防接種証明書について

新型コロナワクチン特例臨時接種期間(令和6年3月31日までの接種)分の接種証明書の交付についてお知らせいたします。

令和6年3月31日をもって、コンビニエンスストアでの接種証明書の発行や接種証明書アプリの機能は終了となりました
令和6年9月30日をもって、ワクチン接種記録システムの運用は終了となりました。それに伴い、令和6年10月1日以降の接種証明書には、二次元コードの記載がされません。

申請方法

次の書類を郵送または持参のうえ、五泉市健康福祉課に提出してください。

海外用

1.新型コロナウイルス感染症予防接種証明書交付申請書

2.旅券(パスポート)の写し

3.本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証など)の写し

(該当がある場合のみ追加で提出) 

4.旅券に旧姓・別姓・別名の記載がある場合は、旧姓併記のされた運転免許証などの写し

5.本人以外が申請される場合は、委任状および代理人の本人確認書類の写し

国内用

1.新型コロナウイルス感染症予防接種証明書交付申請書

2.本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証など)の写し

(該当がある場合のみ追加で提出) 

3.本人以外が申請される場合、委任状および代理人の本人確認書類の写し

注意事項

※窓口での即日交付はできません。

※申請受付から交付まで1週間程度要します。接種記録の確認ができない場合などは、さらに日数を要する場合があります。あらかじめ余裕をもって申請してください。

申請様式

関連情報リンク

この記事に関するお問い合わせ先

五泉市役所 健康福祉課

郵便番号959-1692
新潟県五泉市太田1094番地1
電話番号:0250-43-3911(代表) ファックス:0250-43-0417

メールでのお問い合わせはこちら

最終更新日:2024年10月11日