統計調査員を募集します

市では、統計調査の際、調査をお願いする統計調査員を募集しています。概要は次のとおりですので、お気軽にお問い合わせください。
統計調査員とは
国や県が実施する様々な統計調査で調査票の配布や回収を行います。世帯や事業所と直接やり取りする重要な仕事です。
調査業務の流れ

- 国、県から市へ調査員の推薦依頼
- 登録調査員の皆さんへ、調査の依頼
- 承諾いただいた方を調査員として国、県へ報告
- 事前説明会への参加
- 調査票の配布
- 調査票の回収及び内容の確認
- 市へ調査票を提出(調査票の検査を受ける)
- 終了(その後、報酬をお支払いします)
登録できる方
登録できるのは、次の要件すべてに当てはまる方です。
- 市内在住で20歳以上の方
- 秘密を守れる方
- 税務、警察、選挙に直接関係のない方
- 反社会的勢力と関係のない方
身分について
統計調査員は、非常勤の公務員として、従事する調査ごとに報酬が支払われます。
ご注意ください
- 統計調査は年に数回しか行われません。また調査ごとに調査員の人数も違います。
そのため、登録後すぐに業務に従事できない場合もあります。 - 登録の取消し、調査員への就任は自由です。
今後予定される統計調査
令和4年度の予定
- 就業構造基本調査(令和4年10月1日)
令和5年度の予定
- 住宅・土地統計調査(令和5年10月1日)
その他
- 別紙登録用紙へ記入いただいた項目は、担当係だけの秘密事項として他に流用しません。
- 登録調査員同士の親睦を図るため、「五泉市統計調査員協議会」があります。年会費1,000円です。ぜひご加入ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
五泉市役所 企画政策課
郵便番号959-1692
新潟県五泉市太田1094番地1
電話番号:0250-43-3911(代表) ファックス:0250-42-5151
最終更新日:2021年03月09日