フルート&ピアノ ミニコンサート inさくらんど会館【1日2公演!】

フルート&ピアノのミニコンサートを開催します。1日2公演です!

午前の部は、赤ちゃん・ちびっこ大歓迎♪

午後の部は、しっとり癒しの時間。暑い夏の日、やさしいフルートとピアノの音色に浸りにきてください♪

日時  2025年8月31日(日曜日)

午前の部:午前11時開演(午前10時30分開場)…0歳から入場OK!

午後の部:午後 2時開演(午後1時30分開場)…小学生以上入場可能

 

会場  五泉市さくらんど会館 イベントホール(全席指定)

公演時間  約45~60分

入場料  一般 :前売 1,000円(当日1,500円)

           小・中学生 :前売・当日500円

          ※未就学児:無料ですが、申し込みが必要です(午前の部のみ)

 

出演 :金子 由香利(かねこ ゆかり)/フルート、 平林 弓奈(ひらばやし ゆみな)/ピアノ

金子由香利(フルート)

金子由香利/フルート

平林弓奈(ピアノ)

平林弓奈/ピアノ

午前の部:0さいからのコンサート!

【午前11時開演】(10時30分開場・公演時間約50分)

午前の部は、0歳の赤ちゃんから大歓迎!おうちの方の癒しタイムにも♪赤ちゃんが泣いてしまっても、歩き回っても、抱っこのまま聴いても大丈夫!優しい気持ちでゆったりのんびりとお楽しみください。

パパもママも、おじいちゃんもおばあちゃんも、お子さんと一緒に楽しいひとときを過ごしませんか?赤ちゃんのコンサートデビューにもぴったりです♪もちろん、大人の方だけでも!

曲間の入退場は自由です。また、フラットなフロア席、授乳室、おむつ替え用のお部屋もあります。安心してご来場ください。

お申し込みは電話予約のみとなります。詳細はページ下部をご覧ください↓

午後の部:フルートとピアノのやさしい贈り物

【午後2時開演】(1時30分開場・公演時間約60分)

午後の部は、小学生以上から入場できます。まだまだ暑い夏の終わり、日常の忙しさからちょっと離れて、音楽の世界に浸ってみませんか?優しくて心地よい名曲たちに心ほぐれる午後のひと時をおすごしください。

チケットの販売方法は、ページ下部をご覧ください↓

 

お申し込み方法はこちら!

【午前の部】  7月23日(水曜日)午前9時~

電話予約のみ: 村松公民館(0250-58-5082 平日午前9時~午後5時)

〇全席指定で、座席は選べません。ただし、前列フロア席か、いす席の選択は可能です。

〇未就学児入場可能です。

〇大人だけの入場も可能です。

〇小学生以下は保護者の同伴が必要です。

 

 

【午後の部】7月25日(金曜日)午前9時~

(1)窓口販売:さくらんど会館、総合会館(平日午前9時~午後5時)

(2)電話予約:村松公民館(0250-58-5082 平日午前9時~午後5時)

(3)申込フォーム(24時間受付!)↓下記フォームは7/25(金曜日)9時~OPENします!

さくらんど会館「フルートとピアノのミニコンサート(午後の部)」チケット予約申込フォーム

〇全席指定で、窓口販売でのみ座席を選んで購入できます。

〇未就学児は入場できません。

 

【共通】

〇小学生以下は保護者の同伴が必要です。

〇車いす席を利用する人は、申込時にご相談ください。

〇前売券が完売となった場合、当日券の販売はありません。

出演者プロフィール

金子由香利/フルート
国立音楽大学卒業後、渡仏。リュエイユ マルメゾン国立地方音楽院フルート科、および室内楽科、クラマール音楽院ピッコロ科、パリ15区立ショパン音楽院エクリチュール科をそれぞれ一等賞を得て修了。UFAM国際音楽コンクール、ジュヌ フルーティストコンクール(仏)、ジュヌ エスポワール コンクール(仏)、日本クラシック音楽コンクール他、国内外のコンクールで優勝・入賞。アルメニアン教会主催「マレでの楽興の時」リサイタル、無伴奏フルートリサイタル(パリ・サンポール教会)、N.バクリ現代音楽演奏会、ハヴェア音楽祭(スペイン)など、多くの演奏会や音楽祭に出演。バロック音楽から現代音楽まで幅広いプログラムで演奏活動を行う。

 

平林弓奈/ピアノ
花岡千春、矢部民の両氏にピアノを学ぶ。武蔵野音楽大学付属高校を卒業と同時に渡仏。コンセルヴァトワール・ムニシポー、サンモール・コンセルヴァトワール、パリ・エコール・ノルマル音楽院で研鑽を積む。ピエール・ボベゴニピアノコンクール1位。アラスユーロビジョン国際ピアノコンクール2位。ヴィレンヌピアノコンクール2位、現代音楽特別賞を受賞。モンサルヴァチェ現代音楽国際コンクールで優勝。帰国後数々のソロリサイタル、また、東京フィルハーモニー交響楽団などオーケストラと共演。2022年、ナミ・レコードから初のCDアルバムをリリースし、『レコード芸術』誌で特選盤として紹介されるなど高い評価を得ている。

この記事に関するお問い合わせ先

五泉市 生涯学習課 村松事務所

郵便番号959-1705
新潟県五泉市村松乙130番地1
電話番号:0250-58-5082 ファックス:0250-58-5082

メールでのお問い合わせはこちら

最終更新日:2025年07月10日