(伝)南英謙宗真筆碧巌事考
有形文化財(書籍)
五泉市蛭野870 慈光寺(平成元年 市指定)
見学希望の場合は生涯学習課(電話0250‐42‐5195)へご連絡ください。

碧巌事考は、室町時代の禅僧である南英謙宗(なんえいけんしゅう:1387~1459年)が禅宗の重要な教本『碧巌録』に学問的な注釈を加え著した書物です。
謙宗の真筆と伝えられています。曹洞宗の越後四箇道場の一つ慈光寺に全10巻中6巻が所蔵されています。謙宗は村上市にある耕雲寺を開いた傑堂能勝に学び、旧岩室村の種月寺を建立しました。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
五泉市教育委員会 生涯学習課
郵便番号959-1861
新潟県五泉市粟島1番22号
電話番号:0250-42-5195 ファックス:0250-43-4190
最終更新日:2017年11月01日