マイナンバーカードの取得に関する主観点の新設について
五泉市では、『令和5・6年度 建設工事入札参加資格審査』(定期審査)において、
マイナンバーカードの取得に関する主観点の新設を行うことをお知らせします。
概要
申請受付開始日(R5.2.1)現在において、市内在住の従業者(役員や事業主を含む)のうちマイナンバーカードを取得又は交付申請をした者の割合が70%以上の場合、主観点10点を加点します(希望者のみ)。
注意事項など
- 令和5・6年度 定期申請の受付は、令和5年2月1日より開始予定です。
- 申請の要領や受付期間等については、来年1月ホームページ等により公表を予定しています。
- マイナンバーカードの取得又は交付申請の状況は、申請受付開始日(R5.2.1)現在のものとなります。令和5年度以降、年度途中での受付は予定しておりません。
改正規則等
上記、主観点の新設のため、以下の例規の一部改正を行いました。
(令和 4年 9月 1日から施行し、令和5年度以降の参加資格申請(定期申請)に適用する。)
・五泉市建設工事入札参加資格審査規程(PDFファイル:3.7MB)
・五泉市建設工事入札参加資格審査の格付認定に係る算定取扱要領(PDFファイル:183.8KB)
マイナンバーカードの申請方法については、こちらをご覧ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
五泉市役所 財政課
郵便番号959-1692
新潟県五泉市太田1094番地1
電話番号:0250-43-3911(代表) ファックス:0250-41-0006
最終更新日:2022年09月06日