五泉市情報システム標準化・共通化対応支援業務委託に係る公募型プロポーザルの執行について
公告第17号
五泉市情報システム標準化・共通化対応支援業務委託
五泉市情報システム標準化・共通化対応支援業務委託に係る公募型プロポーザルを執行するので、公告する。
令和4年6月7日
五泉市長 田邊 正幸
次のとおり公募型プロポーザル方式による企画提案の提出を招請する。
1.プロポーザル概要
(1)業務名
五泉市情報システム標準化・共通化対応支援業務委託
(2)業務期間
契約締結日から令和5年3月31日
(3)企画提案内容等
五泉市情報システム標準化・共通化対応支援業務委託に係る公募型プロポーザル実施要領のとおり
(4)提案上限価格
20,229千円(消費税及び地方消費税を含む)
2.企画提案参加に関する資料等一式について
本ページ下部に掲載の電子データをダウンロードして参照・作成すること。窓口等での直接配付は行わない。
3.プロポーザル実施スケジュール
下記スケジュールは予定であり変更する場合もある。その場合は、事前に五泉市公式ホームページで公表する。
内容 | 実施日 |
参加募集の公告 |
令和4年6月7日(火曜日) |
質問書の提出期間 |
令和4年6月7日(火曜日)~令和4年6月15日(水曜日) |
質問書の回答期日 |
令和4年6月17日(金曜日) |
参加申込書等の提出期間 |
令和4年6月7日(火曜日)~令和4年6月20日(月曜日) |
参加資格審査の結果通知 |
令和4年6月22日(水曜日) |
企画提案書等の提出期間 |
令和4年6月22日(水曜日)~令和4年6月29日(水曜日) |
企画提案に係るプレゼンテーション及びヒアリング |
令和4年7月6日(水曜日) |
選定結果の通知 |
令和4年7月7日(木曜日) |
契約締結日 |
令和4年7月12日(火曜日) |
4.本プロポーザルの実施事務局
五泉市企画政策課 情報・行革室 情報政策係 担当:田中、阿部
住所:郵便番号959-1692 新潟県五泉市太田1094番地1
電話:(代表)0250-43-3911(内線312, 313)
ファックス:0250-42-5151
メールアドレス:jouhou@city.gosen.lg.jp
五泉市情報システム標準化・共通化対応支援業務委託に係る公募型プロポーザル実施要領(R4.6.17修正) (PDFファイル: 674.3KB)
五泉市情報システム標準化・共通化対応支援業務委託仕様書 (PDFファイル: 286.9KB)
五泉市情報システム標準化・共通化対応支援業務受注候補事業者選定プロポーザル審査基準 (PDFファイル: 90.7KB)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
五泉市役所 企画政策課
郵便番号959-1692
新潟県五泉市太田1094番地1
電話番号:0250-43-3911(代表) ファックス:0250-42-5151
最終更新日:2022年06月17日