「子育てワンストップサービス(ぴったりサービス)」による電子申請サービスについて
令和2年11月1日より政府が運営するオンラインサービス「マイナポータル」内において、子育てに関する行政手続きの一部がワンストップでできる「子育てワンストップサービス(ぴったりサービス)」の電子申請を開始します。
電子申請サービスを利用できる手続き
サービス・制度名 | 手続名 |
事務手続きの 担当窓口 |
保育 | 保育施設等の利用申込 |
こども課 保育係 |
保育施設等の現況届 | ||
児童手当 | 児童手当等の受給資格及び児童手当の額についての認定請求 |
こども課 子育て支援係 |
児童手当等の額の改定の請求及び届出 | ||
児童手当等の現況届 | ||
受給事由消滅の届出 | ||
児童扶養手当 | 児童扶養手当の現況届 |
※従来通りの方法(申請用紙での申請等)も可能です。
申請に必要なもの
機器など
電子申請には(1)+(2)または(1)+(3)をご用意いただく必要があります。
(1)マイナンバーカード
(2)インターネットに接続できるパソコン+ICカードリーダライタ(マイナンバーカード対応のもの)
(3)マイナンバーカード対応のスマートフォン
※「マイナポータル」および「ぴったりサービス」を利用するには、マイナンバーカードが必要です。(通知カード(顔写真なし)では利用できません。)
動作環境
ぴったりサービスをご利用いただくためのパソコン・スマートフォンの環境はこちら(外部リンク)
申請の手順
(1)マイナポータルへログインする
(2)ぴったりサービスへアクセスする
(3)地域選択で五泉市を選択する
(4)電子申請可能な手続きから該当するものを選択する
(5)入力案内に従い申請する
※オンライン申請(届出)には電子署名の付与が必要です。
※一部添付書類が必要な場合があります。また、オンライン申請で添付するもののほか、原本の提出が必要な場合があります。
※市役所での面談が必要な場合があります。
※オンライン申請後に追加で書類の提出をお願いする場合があります。
※申請情報入力中に一定時間操作が無い場合、セッションタイムアウトとなり、そこまでの入力情報が失われることがあります。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
<マイナンバー制度>
五泉市役所 企画政策課
<子育てに関する手続き>
五泉市役所 こども課
<マイナンバーカードの申請>
五泉市役所 市民課
<共通>
郵便番号959-1692
新潟県五泉市太田1094番地1
電話番号:0250-43-3911(代表) ファックス:0250-43-0417
最終更新日:2020年10月16日