葵トリオ ピアノ三重奏コンサート♪<さくらんど会館>

ピアノ三重奏の世界へようこそ♪

世界最難関といわれる「ミュンヘン国際音楽コンクール」で優勝し、国内外から注目を集めるピアノ三重奏団「葵トリオ」によるコンサートを開催します。

完成度の高い緻密なアンサンブルとずば抜けた演奏力でお届けする名曲の数々!

クラシックのコンサートは敷居が高い?いえいえ、そんなことはありません。

どこかで耳にしたことのある曲から、ピアノ三重奏の有名曲まで、じっくりお楽しみいただける120分。

さくらんど会館の広いホールに響き渡る、ヴァイオリンとチェロの音色と、世界三大ピアノ・ベーゼンドルファーとの共演をお楽しみください♪

 

◆日時 2025年2月24日(月曜日・振替休日)

◆会場 五泉市さくらんど会館 イベントホール(全席指定)

◆公演時間 約2時間(途中休憩込み)

◆出演   葵トリオ

                 秋元孝介(ピアノ)

                 小川響子(ヴァイオリン)

                 伊東 裕(チェロ)

◆入場料 一般 前売 1,500円(当日500円増)小・中学生 前売・当日500円

◆チケット発売 12月18日(水曜日)午前9時~販売開始!

販売方法は↓の3つ!

1.窓口販売・・・ さくらんど会館、総合会館(平日午前9時~午後5時)

      ★窓口販売では、希望の座席を選ぶことができます!

2.電話予約・・・村松公民館(平日午前9時~午後5時)

3.市ホームぺージ内の専用フォームによる予約(24時間受付中!2月21日正午まで)

      ★電話・ホームページからの予約では、席を選ぶことはできません。

    ↓予約申し込みフォームはこちら↓ <12/18(水曜日)AM9時~OPEN!

その他

〇未就学児の入場はできません

〇小学生は保護者の同伴が必要です。

〇車いす席を利用する人は、事前にご連絡ください。

〇電話予約・専用フォームからの予約の場合は、納付書を送付します。

〇前売券が完売となった場合、当日券の販売はありません。

葵トリオ写真

◆葵トリオ(あおいとりお)とは・・・

第67回ミュンヘン国際音楽コンクールのピアノ三重奏部門で、日本人団体として初の優勝を受賞した、現在最も注目を集めるピアノ三重奏団。ピアノ三重奏の王道演目だけでなく、演奏機会の少ない作品や邦人作曲家の曲目にも光を当てる活動が高い評価を得ており、ピアノ三重奏の世界を開拓し続けている。

東京藝術大学、サントリーホール室内楽アカデミーで出会い、2016年に結成。「葵/AOI」は、3人の名字の頭文字をとり、花言葉の「大望、豊かな実り」に共感して名付けた。

これまでに国内の主要ホールのほか、ドイツ、イタリア、フランス、チェコなどヨーロッパ各地で出演。2021年に札響とベートーヴェンの三重協奏曲を、名古屋フィルとカゼッラの三重協奏曲を協演。2023年にはアンサンブル金沢と金沢、名古屋、大阪の3都市でベートーヴェンの三重協奏曲を演奏し、各地で絶賛された。2024年にはシンガポール室内楽フェスティバルに招待されている。紀尾井ホールでは2021~2023年度のレジデント・シリーズを務め、サントリーホールとは2021年から7年間のプロジェクトが進行している。近年では室内楽マスタークラスなどで後進の育成にも参加している。

4枚のCDをリリースして、すべてがレコード芸術誌で特選盤に選ばれ高い評価を得ている。

第28回青山音楽賞バロックザール賞、第29回新日鉄住金音楽賞フレッシュアーティスト賞、第22回ホテルオークラ音楽賞を受賞、第34回ミュージック・ペンクラブ音楽賞を受賞。

公式ホームページ: http://aoitrio.com/

この記事に関するお問い合わせ先

五泉市 生涯学習課 村松事務所

郵便番号959-1705
新潟県五泉市村松乙130番地1
電話番号:0250-58-5082 ファックス:0250-58-5082

メールでのお問い合わせはこちら

最終更新日:2024年12月10日