【新型コロナウイルス】市施設等の対応に関する情報
新型コロナウイルス感染症に関連する市施設等の対応について(令和2年10月19日更新)
◆ 保育園、認定こども園、幼稚園、学童クラブの対応について
市内の保育園、認定こども園、幼稚園及び学童クラブは、手洗いの励行やアルコール消毒など予防対策を行った上で、通常どおり開所しています。
◆ 各施設について
〇各施設の対応状況
※市内に新たに感染者が発生するなど、状況に変化が生じた際は、対応を変更する場合があります。
施設名 | 対応等 | 担当 |
---|---|---|
さくらんど会館 |
施設の規模によって人数制限があります。 ※詳しくは、生涯学習課のページをご確認ください。 |
生涯学習課 |
村松公民館 | ||
村松郷土資料館・民具資料館 | ||
チャレンジランド杉川 | ||
戸倉コミュニティ会館 | ||
陶芸施設 | ||
粟島ふれあい館 | ||
陶芸工房(森林公園) | ||
総合会館 |
施設の規模、利用形態によって人数制限があります。 ※詳しくは、スポーツ推進課のページをご確認ください。 |
スポーツ推進課 |
村松体育館(さくらアリーナ) | ||
村松武道館 | ||
五箇スポーツ会館 | ||
川内体育館 | ||
十全体育館 | ||
山王体育館 | ||
屋外体育施設 | ||
森林公園キャンプ場 | ||
学校開放施設 | ||
五泉図書館 |
施設の規模によって人数制限があります。 ※詳しくは、五泉市立図書館のページをご確認ください。 |
図書館 |
村松図書館 | ||
福祉会館 | 10月19日より、通常どおり開館します。 | 健康福祉課 |
老人福祉センター 翠泉園 |
10月19日より、県外在住の方の利用を再開いたします。 |
高齢福祉課 |
老人福祉センター かがやきの郷 | ||
いきいきシニアプラザむらまつ | ||
馬下保養センター |
5月11日から日帰り入浴のみ再開し、6月1日から宿泊利用を再開します。 10月19日より、県外在住の方の利用を再開いたします。 |
|
五泉市子育て支援センター |
8月1日から当面の間、県内在住の方及び県内への里帰り出産の方のみのご利用とさせていただきます。 ※詳しくは、ごせん安心子育てにこにこサポートサイトをご確認ください。 |
こども課 |
五泉市村松子育て支援センター | ||
五泉市白山子育て支援センター | ||
五泉市総合保育園子育て支援センター | ||
すみれこども園子育て支援センターぴよぴよ | ||
さくらんど温泉 | 5月11日より、通常どおり会館しています。 | 商工観光課 |
よりね家 | ||
村松観光開発会館(ふるさと会館) | ||
黄金の里会館 | ||
ごせん桜アロマ工房 | ||
まちの駅 はーとふる五泉館 | ||
五泉しごと館 | ||
村松浄水場 | 5月11日より、窓口業務を再開しています。 | 上下水道局 |
- この記事に関するお問い合わせ先
-
五泉市役所 総務課
健康福祉課郵便番号959-1692
新潟県五泉市太田1094-1
電話番号:0250-43-3911(代表) ファックス:0250-41-0006
最終更新日:2021年01月04日